
競走部
プロフィール

競走部は、創部100年余という永き伝統を誇っている。我が部の特色は、コーチがほぼいない中で、自ら考え実践する躬行実践の精神を重視しているところである。また選手層も初心者からオリンピアンまで幅広いレベルの選手が所属し、先輩後輩の垣根を越えて技術や精神を伝承・向上させることができる活動環境は、まさに半学半教の実践の場となっている。施設面では、2008年に改修された日吉陸上競技場(陸連4種公認)、専用のトレーニングルーム、部室と非常に恵まれた環境のもと、日々活動に取り組んでいる。
陸上は個人競技であるが、我が部の目標は慶早戦をはじめとする公式戦で勝利することであり、部の勝利のため部員全員がチームの一体感を常に忘れないよう努めている。
種目 | 陸上競技 |
||
---|---|---|---|
創部年 | 1917年 |
体育会加入年 | 1917年 |
部長 | 河添 健 |
主将 | 大川 弘太郎 |
監督 | 鈴木 岳生 |
主務 | 田中 翼 |
入部金 | なし | 年間部費 | 40,000円 |
部員数 | 【男子】123人(修士1年5人、4年32人、3年24人、2年38人、1年21人) |
||
チームの目標 | 関東インカレ40人出場・全日本インカレ15人出場・早慶戦連覇 |
||
練習・活動場所 | 日吉陸上競技場 |
||
部室 | 競技場会議室の下 |
||
合宿所 | 慶大競走部合宿所 〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-9 |
||
練習日時 | 週5回 (火・水・木・土・日) |
||
年間予定 | 4月 六大学対校戦 |
||
過去3年間の主な戦績 | 2016年 2017年 2018年 |
||
各部オリジナルサイト | http://keio-tf.org/ | ||
チケットの購入について |