相撲部
プロフィール
私たち相撲部はBクラス入賞を目指して日々稽古に励んでいます。"相撲"と聞くと、体が大きくないとできないと思われがちですが、そんなことはありません。
学生相撲では、選手の体重によって8つの階級に分かれる体重別大会というものも有り、過去塾相撲部からは体重別大会において多数の入賞者が出ています。練習時間は一回2時間程度と短く、集中して稽古を行うのが特徴です。決して楽な稽古とは言えませんが、オンとオフをしっかり分けて稽古をしているので、学業とも両立可能です。
| 種目 | 相撲 |
||
|---|---|---|---|
| 創部年 | 1919年 |
体育会加入年 | 1919年 |
| 部長 | 片山 由有子 |
主将 | 長谷川 理央 |
| 監督 | 奈良 文彦 |
主務 | 水野 健太郎 |
| 入部金 | なし | 年間部費 | なし |
| 部員数 | 男子 3名(1年 1名、2年 0名、3年 2名、4年 0名) |
||
| チームの目標 | 東日本選手権Bクラス優勝 |
||
| 練習・活動場所 | 三田・綱町相撲場 |
||
| 部室 | 三田・綱町相撲場 |
||
| 合宿所 | なし |
||
| 練習日時 | 週4回(火・木・土・日) 【三田】火…17:00~ |
||
| 年間予定 | 4月 総会 |
||
| 過去3年間の主な戦績 | 2020 |
||
| 各部オリジナルサイト | http://www.keio-sumo.jp/ | ||
| チケットの購入について | 購入希望の方はkeiosumo1919@gmail.comまでご連絡下さい。 |
||

