体育会のご紹介
ホーム > 各部紹介 > 射撃部

射撃部

新着情報

記事がありません。

プロフィール

射撃部

初心者大歓迎、射撃は大学から始めてもトップを狙うことのできるスポーツです。
1年生から結果を残すこともでき、努力次第でエースも狙えます。
体力差・男女差なし、射撃は夏季オリンピックに採用されている由緒正しいスポーツで、老若男女問わず幅広く愛されています。
日々練習に励み、慶應義塾を代表して試合に出場する醍醐味を味わえるのは体育会だけです。
仲間と切磋琢磨して、己の集中力と、精神力の限界を極め、最後には自分自身と戦うこのスポーツは、大学4年間を確実に有意義なものにします。
体育会射撃部に入部して、一緒に宝物になる4年間を作っていきましょう。

種目

ライフル射撃

創部年

1925年

体育会加入年

1941年

部長

田中 貴久

主将

東山和樹

監督

大木 盛義

主務

別府瞳汰

入部金 なし 年間部費 50,000円
部員数

男子 17名(2年 6名、3年 8名、4年 3名)
女子 12名(2年 2名、3年 7名、4年 3名)
合計 29名(2年 8名、3年 15名、4年 6名)

チームの目標

後悔のない射撃、個人の目標点数達成

練習・活動場所

日吉記念館射撃場、日吉キャンパス蝮谷射撃場

部室

日吉記念館内部室

合宿所
練習日時

シフト制(授業コマ相当)週5コマ、全体練習(土日)

年間予定

5月15日(木)〜5月18日(日) 関東学生スポーツ射撃選手権春季大会 栃木県ライフル射撃場
6月6日(金)〜6月8日(日) 日本学生選抜スポーツ射撃競技大会
6月28日(土) 東京六大学射撃競技会 栃木県ライフル射撃場
7月6(日) 新人BR大会 中央区立 総合スポーツセンター エアライフル射撃場
9月9日(火)〜9月12日(金) 関東学生スポーツ射撃選手権秋季大会 栃木県ライフル射撃場
9月21日(日) 東京六大学定期戦秋季大会 栃木県ライフル射撃場
10月23日(木)〜10月26日(日) 全日本学生スポーツ射撃選手権大会(インカレ) 栃木県ライフル射撃場
11月6日(木)〜11月9日(日) 関東学生スポーツ射撃新人大会AR・AP・SBR大会 栃木県ライフル射撃場
11月30日(日) 慶應義塾大学・早稲田大学定期戦 伊勢原射撃場

過去3年間の主な戦績

令和4年度 関東学生スポーツ射撃新人大会AR・AP・SBR大会 新人戦団体4位
令和4年度 関東学生ライフル射撃選手権春季大会 男子総合団体3位
令和4年度 全日本学生選手権大会 男子総合団体5位、女子総合団体7位 個人SB伏射で神田選手2位、樋口選手6位、新保選手7位
令和4年度 日本学生選抜選手権大会 男子総合団体3位 個人男子SB三姿勢足助選手3位 SB伏射樋口選手4位 菅選手6位 足助選手7位
令和4年度 早慶戦勝利
令和5年度 日本学生選抜スポーツ射撃競技大会 男子総合団体5位 女子SB三姿勢新保選手2位 女子SB伏射新保選手2位
令和5年度 全日本学生スポーツ射撃選手権大会 男子総合団体6位 男子SB三姿勢小林選手6位
令和5年度 早慶戦勝利
令和6年度 日本学生選抜スポーツ射撃競技大会 男子総合団体4位 男子AR中村選手7位 男子SB三姿勢山口選手5位 女子三姿勢尾原選手6位
令和6年度 全日本学生スポーツ射撃選手権大会 男子総合団体3位 女子総合団体4位 男子AR小林選手8位 男子SB三姿勢山口選手7位 女子SB三姿勢尾原選手5位
令和6年度 早慶戦勝利

各部オリジナルサイト http://keio-rifle.com/
チケットの購入について

なし