
スケート部(フィギュア部門)
プロフィール

スケート部フィギュア部門は10年以上競技経験のある選手と、大学から競技を始めた初心者が約半数ずつ在部しており経験歴やレベルの異なる部員で成り立っています。個人競技であるフィギュアスケートを部活という一つの団体として活動することで、切磋琢磨しながらそれぞれの目標達成に向けて部員一同日々部活動に励んでいます。
種目 | フィギュアスケート |
||
---|---|---|---|
創部年 | 1923年 |
体育会加入年 | 1927年 |
部長 | 三木 則尚 |
主将 | 瀧沢 匡平 |
監督 | 土生 浩貴 |
主務 | 大谷 理麗花 |
入部金 | なし | 年間部費 | 部費:月に貸切代(5000円程度)を徴収します。 |
部員数 | 男子 7名(2年 2名、3年 4名、4年 1名) |
||
チームの目標 | 四大学フィギュアスケート定期戦優勝 |
||
練習・活動場所 | 三井不動産アイスパーク船橋、横浜銀行アイスアリーナ、KOSÉ新横浜スケートセンター、日吉キャンパス |
||
部室 | 日吉キャンパス部室棟内 |
||
合宿所 | なし |
||
練習日時 | 氷上部練:週1~2回(平日朝)、陸上トレーニング:週1(土)、その他:クラブチーム練習(個人練習) |
||
年間予定 | 4月 体験入部 |
||
過去3年間の主な戦績 | 【2022年度】 【2023年度】 【2024年度】 |
||
各部オリジナルサイト | https://www.keio-figure.com/ | ||
チケットの購入について | なし |