
スケート部(ホッケー部門)
プロフィール

アイスホッケーはあまり知られていないスポーツかと思います。その為我が部では高校からアイスホッケーを始めたものも多く、幼少期からプレーしている選手のみで構成された上位校に勝つために日々トレーニングを行っています。そうした努力もあり、日本一になったチームや関東のリーグ戦を優勝したチーム相手に善戦出来るようになりました。2012年度の昇格以来は、関東大学アイスホッケーリーグ戦のトップディビジョンに定着しています。
種目 | アイスホッケー |
||
---|---|---|---|
創部年 | 1923年 |
体育会加入年 | 1927年 |
部長 | 三木 則尚 |
主将 | 有馬 龍太 |
監督 | 貝沼 信和 |
主務 | 小島 佑太 |
入部金 | なし | 年間部費 | 年間 約65〜70万円(部費、合宿費含む) |
部員数 | 男子 29名(1年 7名、2年 8名、3年 8名、4年 7名) |
||
チームの目標 | 関東大学リーグ戦Division1 GroupA 昇格 |
||
練習・活動場所 | 日吉・日吉下田学生寮・都内及び神奈川県内スケートリンク |
||
部室 | 日吉 |
||
合宿所 | 春1回(安平町)、夏2回(内1回苫小牧)、冬1回(インカレ) |
||
練習日時 | 不確定(週6日) |
||
年間予定 | 4月 関東大学春季大会 |
||
過去3年間の主な戦績 | 2022年 |
||
各部オリジナルサイト | http://keio-icehockey.com | ||
チケットの購入について | スケート部員またはSNSでの告知による購入 |