体育会のご紹介
ホーム > 各部紹介 > 柔道部

柔道部

新着情報

記事がありません。

プロフィール

柔道部

私達、体育会柔道部は日本最古の柔道部であるとともに、「心身之順是柔道」の信念と誇りを持って日々稽古に励んでおります。昨今の柔道界に多々見られる「強さありき」の風潮ではなく、相手への礼儀を重んじる柔道本来の理想を大切にしています。つまり我が柔道部の基本方針は、伝統に基づく柔道を通しての社会に役に立てる人間を形成することです。そのため、部員は大学から始めた者から全日本強化指定選手、海外留学生など多種多様におります。男女問わず、高い志と強いやる気を持っているあなたを柔道部部員一同お待ちしております。

種目

柔道

創部年

1877年

体育会加入年

1892年

部長

オステン・フィリップ

主将

井口 虎太郎

監督

笹野 誠一

主務

山田 陸斗

入部金 なし 年間部費 60,000円
部員数

男子 24名(1年 5名 2年 7名 3年 4名 4年 8名)
女子 6名(1年 2名 2年 1名 3年 1名 4年 2名)
合計 30名(1年 7名 2年 8名 3年 5名 4年 10名)

チームの目標

慶甲戦勝利、東京学生一部復帰、全日本学生柔道優勝大会出場、全日本体重別団体出場、早慶戦優勝

練習・活動場所

日吉柔道場、三田綱町柔道場

部室

日吉柔道場2階

合宿所

慶大柔道部合宿所「六徳舎」(下田町)

練習日時

・授業期間中
火曜 17:00 - 19:00
水曜 17:00 - 19:00
木曜 17:00 - 19:00
金曜 17:00 - 19:00
土曜  9:00 - 11:00
日曜  9:00 - 11:00

・長期休暇中
火曜~日曜
9:00 - 11:00

年間予定

4月  新歓
5月  東京学生柔道大会(団体)
6月  全日本学生柔道大会(団体)
7月  暑中稽古、東京ジュニア大会
8月  夏季合宿
9月  東京学生柔道大会(個人)、全日本学生柔道大会(個人)
10月  全日本学生体重別柔道大会(団体)
11月  早慶戦、講道館杯
12月  柔道祭
1月  寒稽古
2月  慶應・甲南対抗柔道戦、自他共栄杯
3月  春季合宿、慶應杯

※2023年度参照

過去3年間の主な戦績

【2018年度】東京学生柔道優勝大会ベスト16、全日本学生出場、全日本学生体重別団体ベスト16、
東京都ジュニア準優勝、3位入賞、全日本ジュニア出場、慶甲戦優勝

【2019年度】東京学生柔道優勝大会ベスト16、全日本優勝大会ベスト16、東京学生個人81kg級・100kg超級3位、全日本学生個人66kg級3位、講道館杯66kg級・70kg級出場、東京都ジュニア70kg級準優勝、全日本ジュニア出場、早慶戦優勝、慶甲戦優勝

【2020年度】早慶戦優勝

各部オリジナルサイト http://keiojudo.net/athletic/
チケットの購入について