体育会のご紹介
ホーム > 各部紹介 > ソッカー部(男子)

ソッカー部(男子)

プロフィール

ソッカー部(男子)

昨年、2部の舞台で旋風を巻き起こし、2部優勝・1部昇格を成し遂げた慶應義塾体育会ソッカー部。
昨年就任した中町公祐監督の元、爆発的な攻撃力と、流れるようなパスワーク、そして圧倒的なチーム力で2部の舞台で躍動した。
待ち侘びた4年ぶりの1部の舞台。昨年同様慶應旋風を巻き起こすべく、掲げたチーム目標は「1部優勝・全国制覇」
チームの強みは「総和」である。120名の部員1人1人がチームの勝利のために責任と誇りを持って行動する。
その総和が強い慶應を生み出す。
2027年で創部100周年を迎える中、新たな歴史を刻む準備はできている。
荒鷲の進撃、今、ここから始まる。

種目

サッカー

創部年

1921年

体育会加入年

1927年

部長

秋山 美紀

主将

田中 雄大

監督

中町 公祐

主務

辻野 悠河

入部金 なし 年間部費 168,000円
部員数

男子 119名
女子 23名
合計 142名

チームの目標

関東1部リーグ優勝・全国制覇

練習・活動場所

慶應義塾大学下田グラウンド

部室

下田学生寮内

合宿所

神奈川県横浜市港北区日吉本町2-59-2 慶應義塾体育会ソッカー部合宿所

練習日時

週6回 (月曜日オフ)

年間予定

4月  関東大学サッカーリーグ戦 4月~11月
5月  インディペンデンスリーグ 4月~10月
6月  アミノバイタルカップ、総会
7月  早慶戦
8月  関東大学サッカーリーグ戦新人戦、神戸定期戦、合宿/遠征
9月  
10月
11月
12月  東京都サッカートーナメント、延世定期戦
1月  納会
2月  合宿/遠征
3月  桜フェスタ、合宿/遠征

過去3年間の主な戦績

2022年
第96回関東大学サッカーリーグ戦2部:9位

2023年
第97回関東大学サッカーリーグ戦3部:3位

2024年
第98回関東大学サッカーリーグ戦2部:1位

各部オリジナルサイト https://keio-soccer.com/
チケットの購入について