体育会のご紹介
ホーム > 各部紹介 > レスリング部

レスリング部

新着情報

記事がありません。

プロフィール

レスリング部

慶應義塾体育会レスリング部は、日本で二番目に長い歴史を持ち、慶應義塾高校レスリング部と一体となった練習強化を行っています。2016年、東日本レスリング一部リーグに44年ぶりに復帰しました。その後、二部降格となったものの、一部リーグ復帰を目指し、各自の実力にマッチした理論的練習から始め、そのレベルアップを図っています。

また、2024年、東日本レスリングリーグ戦では2部リーグ優勝。

種目

レスリング

創部年

1934年

体育会加入年

1946年

部長

加茂 具樹

主将

李 晨暉

監督

吾田 鉄司

主務

石井 莉杏

入部金 なし 年間部費 2000円
部員数

男子 12名(1年 4名、2年 4名、3年 1名、4年 3名)
女子  6名(1年 1名、2年 2名、3年 0名、4年 3名)
合計 18名(1年 5名、2年 6名、3年 1名、4年 6名)

チームの目標

リーグ戦一部復帰

練習・活動場所

日吉蝮谷レスリング道場

部室

日吉蝮谷レスリング道場

合宿所

なし

練習日時

練習日時 週5回 (月曜17:00~19:00, 水曜17:00~19:00, 木曜17:00~19:00,土曜10:00~12:00, 日曜10:00~12:00)

年間予定

4月  オリエンテーション
5月  東日本学生レスリングリーグ戦
6月  東日本学生レスリング春季新人戦・選手権、明治杯
8月  全日本学生選手権、関関早慶レスリング定期戦
9月  東京六大学レスリングリーグ戦
10月  レスリングフェスティバル
11月  東日本学生レスリング秋季新人戦・選手権
12月  早慶戦、天皇杯
1月  
2月  春合宿
3月  卒業生送別会

過去3年間の主な戦績

2023
東日本リーグ戦 2部リーグ第5位
明治杯 全日本選抜レスリング選手権 女子62kg級 第3位
東日本学生レスリング選手権大会(春季大会)A86kg級 準優勝 B79kg級 準優勝 B79kg+級 準優勝
レスリング世界選手権 女子 65kg級 優勝
レスリングアジア大会 女子 62kg級 準優勝
東日本学生選手権(秋季) A87kg級 準優勝 B79kg級 優勝、準優勝
天皇杯全日本選手権 女子68kg級 優勝

2024
アジア選手権 女子68kg級 優勝
豊島区民大会アマチュアレスリング大会 成人の部 62kg級 優勝
東日本リーグ戦 2部リーグ 優勝
パリオリンピック 女子68kg級 第3位
世界ビーチ選手権 U20 女子 第2位
世界ビーチ選手権 U20 男子 第8位
内閣総理大臣杯全日本大学選手権 92kg級 第3位
東日本学生選手権(秋季) A92kg級 第3位 B70kg級 優勝、第3位
天皇杯全日本選手権 女子62kg級 優勝 

各部オリジナルサイト http://keiowrestling.com/
チケットの購入について

なし