
日本学生陸上競技対校選手権大会、廣瀬君(環3)400mで2連覇、宮岸君(法4)走幅跳種目で33年ぶり優勝
CATEGORY:競走部 2010/09/10
日程 | 2010/09/10~2010/09/12 |
---|---|
結果 | 男子400m 廣瀬優勝、男子走幅跳 宮岸優勝 |
場所 | 国立霞ヶ丘競技場 |
9月10日(金)~12日(日)、天皇賜盃第79回日本学生陸上競技対校選手権大会が国立霞ヶ丘競技場で行われ、男子400mで廣瀬英行(環3)、男子走幅跳で宮岸暖(法4)がそれぞれ優勝を勝ち取り、本大会において、義塾に2年連続2種目優勝をもたらしました。(昨年は男子400mと男子800mで優勝)
男子400mで廣瀬は、46秒30の好タイムで優勝し、本大会2連覇を達成しました。男子走り幅跳びで宮岸は、7m66cmで慶應勢として33年ぶりに優勝するとともに、関東インカレ・日本学生個人選手権との3冠を達成しました。
また、木村篤(経4)・大野三津雄(環2)・小川裕輔(総4)・廣瀬のオーダーで臨んだ男子4×400mリレーでは15年ぶりに決勝に進出。3分9秒67で7位入賞を果たし、本大会の男子総合44校中13位という結果に大いに貢献しました。
(競走部主務 梶原浩紀)
![]() |
![]() |
![]() |
▲ラスト100mでトップに立つ廣瀬(環3) | ▲粘りの走りでよい流れを生んだ木村(経4) | ▲表彰台の上で歓喜する宮岸(法4) |