
東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦【対法政大学、勝利】
CATEGORY:準硬式野球部 2011/09/03
日程 | 2011/09/03~6 |
---|---|
結果 | 2勝1敗(本塾2-1法政/本塾4-9法政/本塾3x-2法政)(勝ち点1) |
場所 | 3日大田スタジアム/4.6日早大東伏見グラウンド |
9月3日(土)~6日(火)に行われました東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦、対法政大学の試合結果をお知らせいたします。
皆様の多大なる応援をうけ、2勝1敗、勝ち点1をあげました。簡単には勝つことのできないカードだけに、この勝ち点はチームに勢いを与えてくれました。次の立教大学戦も部員一同、全員野球で勝ちをつかんできますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
戦評は東京六大学準硬式野球連盟HPより引用いたしました。
詳しくは東京六大学準硬式野球連盟HPをご覧ください。
○9/3(土)13:00- 大田スタジアム 2-1
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
法政 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
本塾 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
雨に依る中断もあったが、終盤まで緊迫した、1点を争うゲームだった。
初回、法政は山内のタイムリー二塁打で先制。
追う慶應は、3回に隈元のタイムリーで同点にすると、続く4回に平本の鋭いあたりがエラーを誘い、勝ち越しに成功。
法政は死球を受けた大谷に代わり、松田が5回からリリーフ、その回にたたみかけ慶應は追加点をあげる。
6回以降は、両軍とも幾度となくチャンスを掴むも、投手が踏ん張りスコアレスのイニングが続き、そのままゲームセット。
増田はバックの固い守備にも助けられ、見事な完投勝利。
慶應はこのカード1勝目をあげた。
●9/4(日)10:00- 早大東伏見グラウンド 4-9
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
本塾 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
法政 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 2 | 1 | X | 9 |
慶應の先勝で迎えた第2回戦。
慶應は2回、生出の右中間を深々と破るタイムリーなどで2点を先制。
さらに慶應は4回隈元のタイムリーで1点を追加、5回に生出のこの日2本目のタイムリーで1点を追加し、4-0とする。
4点ビハインドで迎えた5回、法政は茨田の満塁HRを含む猛攻で5点をとり、逆転する。
法政は6回横山のソロHR、7回横山の2点タイムリー、8回慶應のエラー絡みで1点追加し4-9で試合終了。
法政の逆転勝ちで1勝1敗とする。
○9/6(火)13:00- 早大東伏見グラウンド 3x-2
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
法政 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
本塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1x | 3 |
1勝1敗で迎えた法政対慶應第3戦。
法政は2回、宮川のタイムリーで1点を先制する。
慶應は8回、松本のタイムリーで逆転。
9回茨田のソロHRで法政は同点に追いつく。
慶應は10回、1アウト満塁から金田のレフト前タイムリーでサヨナラ勝ち。
勝ち点1を獲得した。