
第25回関東大学女子サッカーリーグ〈1部〉第五節対日本体育大学
CATEGORY:ソッカー部(女子) 2011/09/23
日程 | 2011/09/23 |
---|---|
結果 | 本塾0-4日本体育大学 |
場所 | 日本体育大学健志台グラウンド |
9月23日(金)、本塾は関東女子大学リーグ第五節の日本体育大学戦を迎えました。リーグ日程も半分を 終え後半戦から巻き返しを図ろうと背水の陣で試合に臨みます。
前半開始早々本塾は、4年MF主将佐野が相手パスのインターセプトに成功すると 中盤と前線でパスを繋ぎ3年FW中山からのスルーパスをそのまま駆け上がったMF佐野が受け、相手ゴール前に切り込みCKのチャンスを得ます。得点には至らなかったもののその後もFW中山を中心に強敵日体大に攻める姿勢を続けます。しかしながら、 前半9分相手ボランチが本塾ゴール前に放り込んだパスに本塾DFの隙を突かれ、走り 込んだ相手FWのシュートは本塾ゴールに突き刺さり本塾は失点を許しました。その後も 日体大に幾度も攻め込まれながらも本塾は4年GK副将小牧を中心に体を張った守備を見せ相手ゴールに攻める場面も見せます。しかし前半30分日体大バックラインから前線までパスを繋がれ本塾ゴールに向かいドリブルを行う相手FWにたまらずGK小牧が飛び出すも上手くかわされゴールへとボールは流し込まれました。0-2のスコアで前半を折り返します。
迎えた後半も本塾は日体大の攻撃に押される展開が続きます。本塾はMF佐野や2年MF石原を起点に攻撃に転じるパスを繰り出し応戦します。また前半にはCBとして出場していた1年DF原を右SHにまで押し上げ攻撃に厚みを増し得点のチャンスを伺います。ファーストディフェンスをテーマの一つに掲げてきた本塾はその徹底を目指し前線から全員で守り更には攻める姿勢を見せ続けます。しかしながら、終了間際の後半44分相手中盤選手か ら本塾ディフェンス陣の裏に出されたボールに相手FWが反応しループシュートを決めら れ3失点目を与えてしまいました。更に後半46分本塾の自陣で相手にボールを奪われると本塾ゴール前に縦にスルーパスを通され相手FWにスライディングで得点を許してしまいます。そのまま試合終了の笛を聞く事となり、0-4で第五節日本体育大学戦を終えました。
|
|
▲日体大ゴールへ攻め込む本塾 | ▲押されながらも得点のチャンスを伺う |