
第48回少林寺拳法関東学生大会、男子運用法団体の部優勝
CATEGORY:少林寺拳法部 2011/09/25
日程 | 2011/09/25 |
---|---|
結果 | 男子運用法団体の部 優勝 |
場所 | 日吉記念館 |
9月25日(日)、東日本大震災復興支援・第48回少林寺拳法関東学生大会が日吉記念館で開催されました。全60校、1331名が参加した今大会にて、我が部は男子運用法団体優勝を果たしました。さらに男子運用法個人の部では、松永浩紀(法3)が第1位を獲得しました。松永は、大会前に行われた選考会をパスした強豪たちを相手に、得意の中段回し蹴りを何度も決め、他を圧倒しました。
また演武の部でも、男子段外の部において佐藤大悟(理1)・三宅優斗(法1)が、新人とは思えぬ華麗な突き蹴りを披露し、第2位と好成績を収めました。
本大会は、11月に開催される全日本学生大会に向けての良い足掛かりとなりました。それに向け、我が部の目標である「日本一」を目指し、部員一同更なる研鑽を積んでいく所存です。
*少林寺拳法における『大会』では、型の組み合わせを披露する演武の部と、 防具をつけて実践的に行う運用法の部がある。
(少林寺拳法部主務 戸叶侑里)
![]() |
![]() |
▲男子運用法で戦う松永(右) |
▲男子段外の部で演武を披露する佐藤(右)、三宅(左) |
![]() |
<大会結果> 男子運用法個人の部1位 松永(法3) 男子三段以上の部6位 中間(法4)・神本(法1) 男女初段の部5位 金子(理3)・戸叶(法3) 男子初段の部6位 高窪(商2)・森上(経2) 男子段外の部2位 佐藤(理1)・三宅(法1) 団体演武の部5位 |
▲大会後の集合写真 |