
第5回東日本学生フィギュアスケート選手権大会
CATEGORY:スケート部(フィギュア) 2011/10/22
日程 | 2011/10/22~23 |
---|---|
結果 | |
場所 | 東大和スケートセンター |
10月22(土)~23日(日)、第5回東日本学生フィギュアスケート選手権大会が東大和スケートセンターで開催されました。本大会は日本学生フィギュアスケート選手権大会の予選となっており、上位入賞者は1月に北海道にて行われる日本学生フィギュアスケート選手権大会の出場権を得ることができます。本塾からは5名が出場し、5名が出場権を得る事ができました。
女子Bクラスに出場した主将の山崎 ありさ(文4)は、苦手なダブルフリップの2回転ジャンプをはじめとするジャンプ、スピンを成功させ、10位となりました。同じく女子Bクラスに出場した松本玲佳(総4)は1つのジャンプに転倒があったものの、観客を魅了する滑りで13位となりました。
女子Aクラスに出場した大川珠里(環3)は、トリプルトウループ・ダブルトプループの3回転、2回点の連続ジャンプを決め、足かえキャメルスピンでレベル3をとり、後の3回転ジャンプで回転不足の判定をうけたものの、5位入賞を果たしました。
男子Aクラスに出場した土生浩貴(環3)は2つの3回転ジャンプが回転不足になりましたが、フライングシットスピンではレベル3をとり、9位となりました。
近藤琢哉(商2)は、左薬指を骨折していたため、全てのジャンプを唯一右足のみで飛べる1回転ループジャンプに変更しました。ステップやスケーティングで高得点をもらいましたが、12位となりました。
<女子Bクラス>
山崎(43.30点),松本(42.87点)
<女子Aクラス>
大川(49.40点)
<男子Aクラス>
土生(76.15点),近藤(63.32点)