
第89回全国学生相撲選手権大会
CATEGORY:相撲部 2011/11/05
日程 | 2011/11/05~6 |
---|---|
結果 | Bクラスベスト16 |
場所 | 堺市大浜公園相撲場 |
11月5日(土)~6日(日)に大阪府堺市大浜公園相撲場にて第89回全国学生相撲選手権大会
が開催され、塾相撲部は個人戦に高須主将は怪我のため欠場し、長島主務(理3)、川村(経2)、飯塚(総1)、そして新戦力の藤原(経1)が出場し、団体戦には全3部のうちBクラスで出場しました。個人戦(11月5日開催) | ||
一回戦 | 二回戦 | 三回戦 |
○飯塚(下手ひねり)岩田(名古屋大学) ●高須(不戦敗)石浦(日本大学) ●長島(下手投げ)田中(専修大学) ●川村(上手投げ)川崎(拓殖大学) ●藤原(押し出し)高根(同志社大学) |
○飯塚(不戦勝)松山(専修大学) |
●飯塚(はたきこみ)吉田(日本体育大学) |
よって飯塚(総1)はベスト64となる。
団体戦(11月6日)開催 |
Bクラストーナメント一回戦 |
本塾2-3防衛大学校 |
●川村(勇み足)重村 ○飯塚(寄り切り)井上 ●藤原(つりだし)ムンフザヤ ●清水(つき膝)金野 ○長島(寄り切り)中原 |
よって2-3にて防衛大学校に敗れ、Bクラストーナメント一回戦敗退となり、Bクラスベスト16となる。
全日本学生相撲選手権大会では主将の高須を怪我で欠く中部員一同全力で臨んだが、結果はBクラス一回戦敗退でベスト16という結果に終わり、層の薄さを痛感しました。部員個人の力量の向上に加え、層の拡充も急務であると感じました。
会場まで足をお運びいただきました皆様に厚く御礼を申し上げるとともに、これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
|
|
▲前傾姿勢で当たっていく長島(理3) | ▲惜しくも敗れたものの堂々たる仕切りの川村(経2) |
|
|
▲前年度高校横綱相手に堂々たる飯塚(総1) | ▲ 初土俵とは思えないほど堂々とした藤原(経1) |
(相撲部 主務 長島大典)