
東京六大学野球春季リーグ戦 早稲田大学戦
CATEGORY:野球部 2012/06/02
日程 | 2012/06/02~4 |
---|---|
結果 | 2勝1敗(5-3,4-11,4-2) |
場所 | 明治神宮野球場 |
6月2日(土)~6月4日(月)に神宮球場で東京六大学野球春季リーグ戦対早稲田大学戦が開催され、本塾は2勝1敗で勝ち点を奪取しました。本塾のリーグ戦最終成績は6勝5敗1分、勝ち点3の3位となりました。また、阿加多(法4)が首位打者を獲得、ベストナインに福富(商4)が選出されました。
今季のリーグ戦におきましてご支援、ご声援を賜りました皆様方に心より御礼申し上げます。残念ながら優勝を逃す結果となってしまいましたが、今後は秋季リーグ戦の優勝へ向け、部員一同より一層精進してまいります。
今後とも本塾野球部にご支援、ご声援のほど宜しくお願いいたします。
![]() |
![]() |
▲早慶戦1回戦、29,000人の観衆が詰めかけた神宮球場 | ▲初戦で好投をみせる福谷(理4) |
![]() |
![]() |
▲7回ソロ本塁打を放った横尾(総1) | ▲勝利に沸く慶大側応援席の様子 |
(撮影:井上 悟) |
<6月2日(土) 1回戦 ○5-3>
すでに優勝を決めている早大の完全優勝を阻止し、少しでも順位を上げるために絶対に勝ち点を挙げたい本カード。その初戦は、先発福谷の好投、福富、横尾の本塁打などで3点をリードし、終始本塾のペースで九回を迎えます。しかし九回裏、粘る早大打線に3点を追いつかれ、あわやサヨナラかと思われましたが、佐藤旭(商2)の好返球などで何とかこのピンチを凌ぎます。
迎えた延長十回表、阿加多(法4)が三塁打を放ち好機を演出すると、渡邊暁(商3)、佐藤旭の連続適時打ですぐさま2点を勝ち越します。そしてその裏を竹内大(環4)が抑え、苦しみながらも初戦を白星で飾りました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
本塾 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 |
早稲田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
<6月3日(日) 2回戦 ●11-4>
連勝で勝ち点奪取といきたい本塾。初回、山﨑錬(商4)の適時打で幸先よく先制します。しかし二回に同点に追いつかれると、四回には満塁本塁打を浴びるなど早大打線の猛攻に遭い、大量得点を許します。佐藤旭、横尾の適時打による追撃も及ばず敗戦。勝ち点の行方は第三戦へ持ち越されることとなりました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
早稲田 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 11 |
本塾 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 |
<6月4日(月) 3回戦 ○4-2>
何としても勝ち点を奪取したい本塾。負けられない第三戦はエース竹内大(環4)が先発のマウンドに立ちます。1-1の同点で迎えた四回、好調の渡邊暁、谷田(商1)の連続適時打で3点を勝ち越します。このリードを竹内大、福谷の盤石リレーで守りきり、悲願の勝ち点奪取を果たしました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
本塾 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
早稲田 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |