
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対立教大学戦
CATEGORY:野球部 2012/09/08
日程 | 2012/09/08~9 |
---|---|
結果 | 本塾 2勝 |
場所 | 明治神宮野球場 |
9月8日(土)・9日(日)、2012年度東京六大学野球秋季リーグ戦が開幕し、対立教大学戦が明治神宮野球場にて開催されました。
<9月8日(土) 第一回戦 ◯慶大6x – 4 立大>
6季連続の開幕投手を務めたのは、竹内大助(環4)。初回に相手打線を三者凡退に抑える好投を見せると、その裏に福富(商4)の適時打で慶大が先制し、チームに弾みをつけます。同点とされ迎えた2回にも山﨑錬(商4)の適時二塁打で2点を加え、再度立大を突き放します。好投を続けていた竹内でしたが、6回につかまり逆転を許してしまいます。続く7回にもピンチを迎えますが、ここは継投した福谷(理4)が後続を断ち、慶大に再び流れを引き戻します。8回に同点とし迎えた9回裏。主将・山﨑がライトスタンドに劇的なサヨナラ本塁打を放ち勝利しました。主将の4打点の活躍で開幕戦を白星で飾りました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
立大 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
慶大 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2x |
6 |
<9月9日(日) 第二回戦 ◯慶大5 – 4 立大>
先発を託されたのは白村(商3)。初回に失点を許すも、4回の攻撃では満塁のチャンスを作り、押し出し四球で同点に追い付きます。しかし、その裏1点を奪われ、再度勝ち越されてしまいます。一進一退の攻防が続く7回裏。粘投を続けていた白村がピンチを背負い降板します。ここでリーグ戦初登板となる加嶋(商1)がマウンドに上がると、見事この窮地を無失点で切り抜けます。そして直後の8回表。一死満塁のチャンスに代打・鈴木裕司(商4)が走者一掃の3点適時二塁打を放つなど、一挙4得点で逆転に成功します。
9回裏には相手打線の猛攻で1点差まで迫られますが、ここも継投で逃げ切り、苦しい試合を制しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
5 |
立大 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
4 |
2季連続で勝ち点を落としていた立大から、幸先よく連勝で勝ち点1を奪取しました。この度も沢山のご声援を頂き、誠にありがとうございました。9月22日(土)・23日(日)に行われます対法政戦でも、引き続き温かいご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】
http://www.big6.gr.jp/game/league/2012a/2012a_schedule.html
【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/
|
|
▲6季連続の開幕投手を務めた竹内大助(環4) | ▲サヨナラ本塁打を放ち、迎えられる山﨑錬(商4) |
|
|
▲リーグ戦初登板初勝利を挙げた加嶋(商1) | ▲逆転の適時二塁打を放った鈴木裕司(商4) |