
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対明治大学戦
CATEGORY:野球部 2012/10/13
日程 | 2012/10/13~10/16 |
---|---|
結果 | 本塾 2勝1敗1分 |
場所 | 明治神宮野球場 |
10月13日(土)~16日(火)、2012年度東京六大学野球秋季リーグ戦、第6週 対明大戦が明治神宮野球場にて開催されました。
<10月13日(土) 第一回戦 ◯慶大5‐2明大>
勝ち点奪取のためには絶対に落とせない初戦。
1点を追う4回裏、大川武範(環4)の2点適時三塁打で逆転に成功します。
投げては、先発の白村(商3)、救援した福谷(理4)がいずれも好投します。3回以降は相手打線に得点を許さず、初戦を勝利で飾りました。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
|
明大 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
慶大 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
5 |
<10月14日(日) 第二回戦 ●慶大1‐3明大>
第二回戦は、3点ビハインドで迎えた5回表、先頭の藤本(環2)が二塁打で出塁します。さらに、代打・横尾(総1)の安打で走者を三塁に進めると、辰巳(文4)の犠飛で1点を返します。その後も好機をつくりますが、あと一本が出ず敗戦。勝負の行方は第三回戦に持ち越しとなりました。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
|
慶大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
3 |
<10月15日(月) 第三回戦 △慶大0‐0 明大>
両校譲らぬ投手戦となった第三回戦。
先発の白村は、7回を3安打無失点に抑えます。継投した福谷も三連投の疲れを感じさせず、得点を許しません。
2人の好投に応えたい打線でしたが、走者は出すも得点には至りません。延長12回の末、引き分けとなりました。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
計 |
|
明大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
慶大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
<10月16日(火) 第四回戦 慶大 1‐0 明大>
第四回戦も白熱した投手戦となります。両校無得点で迎えた6回表、横尾のソロ本塁打で先制します。連日の先発を任された白村は、7回2安打13奪三振の好投をみせます。また4連投となった福谷も気合のこもった投球で得点を許さず、接戦をものにしました。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
|
慶大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
優勝の望みを繋ぐためにも、何としてでも制したかった対明大戦。四回戦にまでもつれ込む激闘の末、勝ち点を奪取することができました。この度もたくさんのご声援を頂き、誠にありがとうございました。10月27日(土)・28日(日)に行われます対早稲田戦でも、引き続き温かいご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】
http://www.big6.gr.jp/game/league/2012a/2012a_schedule.html
【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/
![]() |
![]() |
▲第一回戦で逆転の三塁打を放った 大川武範(環4) |
▲3試合に先発し、好投を |
![]() |
![]() |
▲第四回戦で決勝本塁打を 放った横尾(総1) |
▲4連投でチームを勝利に導いた 福谷(理4) |