
慶明定期戦
CATEGORY:洋弓部 2012/11/04
日程 | 2012/11/04 |
---|---|
結果 | 男子勝利、女子敗戦 |
場所 | 本塾日吉レンジ |
11月4日(日)に、本塾日吉レンジにて、慶明定期戦が行われました。
天候:晴/無風
【戦評】
≪男子≫
今回の試合は、第55代チームとして半年経った実力をはかるよい機会となりました。
本塾は序盤から試合の主導権を握り、雰囲気の良い中、明治大学に対し圧倒的な点差で勝つことができました。また、OR戦では本塾のレベルが上がったと感じる満足のいく結果となりました。
しかし、選手層の薄さや、30mで点数を伸ばすことができないことなど、課題が明確になりました。特に、関東一部リーグでは3,900点を出さないと勝負にならないというレベルなので、今回の3,804点しか出せない自分達の技術・精神力を反省し、危機感を持って今後の練習に励んでまいります。
六大学戦での悔しさを晴らすために、来週の早慶戦に向けて部員一同全力で取り組んでまいります。
(主将 相川 高輝)
≪女子≫
今回の試合は、ベストコンディションのなかでの試合でした。立ち上がりは雰囲気が良かったものの、その後は一度落としたまま立て直すこと
ができず、最後まで引きずってしまいました。30mの5エンド終了時の点差は1点でしたが、最終エンドの勝負どころで逆転することができなかったのは、自分達の弱さ、甘さによるものだと思います。
また、2,308点という点数では1部リーグを勝ち抜いていくことはできないので、チーム全員で深く反省したいと思います。
来週の早稲田大学戦まで、時間は限られていますが、もう一度各自が基本に立ち返り、しっかりと射を立て直していきたいと思います。
(女子リーダー 松林 藍那)
【男子】 50m 30m Total
相川 高輝 (経3) 304 329 633 ○
甲斐野 裕之(政2) 285 319 604
木谷 将人 (理3) 249 325 574
鄭 裕寅 (経2) 319 342 661 ○
米野 開人 (文2) 290 331 621 ○
安藤 孝 (政2) 302 325 627 ○
田中 亮輔 (経2) 300 333 633 ○
小菅 友輔 (経3) 299 330 629 ○
本塾 3,804点 ○ vs ● 明治大学 3,638点
よって、本塾の勝ち(通算成績46勝7敗)
≪各距離・合計での最高得点者≫
50m 鄭(慶應) 319点
30m 鄭(慶應) 340点
SH 鄭(慶應) 661点
【女子】 50m 30m Total
松林 藍那 (法3) 264 297 561 ○
駒形 光紀 (環1) 223 309 532
郡司 恵理子(文1) 244 325 569 ○
井澤 玲奈 (文3) 260 302 562 ○
永井 真理恵(商2) 244 300 544
福谷 法子 (法3) 211 297 508
大谷 英莉 (法1) 227 297 524
秋山 瑞葉 (薬3) 281 335 616 ○
本塾 2,308点 ● vs ○ 明治大学 2,313点
よって、本塾の負け(通算成績9勝5敗)
≪各距離・合計での最高得点者≫
50m 深澤(明治) 297点
30m 秋山(慶應) 335点
SH 深澤(明治) 617点
【王座決定戦 決勝ラウンド方式】
≪男子≫
本塾メンバー:相川(経3)・田中(経2)・鄭(経2)
本塾 212点 ○ vs ● 明治大学 194点
よって、本塾の勝ち
≪女子≫
本塾メンバー:松林(法3)・井澤(文3)・郡司(文1)
本塾 183点 ● vs ○ 明治大学 190点
よって、本塾の負け