
第3回関東大学女子サッカーBlossom League第六節対筑波大学
CATEGORY:ソッカー部(女子) 2012/12/15
日程 | 2012/12/15 |
---|---|
結果 | 本塾0-3筑波大学 |
場所 | 慶應義塾大学下田グラウンド |
12月15日(土)、生憎の雨模様の中行われた関東大学女子サッカーBlossom League。翌日行われる東京都リーグ最終節に向け、勝って勢いをつけたいところです。
試合開始から、一進一退の攻防が続きます。本塾は積極的に裏を狙い、前半9分、1年DF遠藤から出たロングボールが4年主将FW中山に収まり、シュートを打つも相手GKに阻まれます。その後中山に代わり3年副務FW須藤を投入。すると、前半17分、須藤が落としたボールに2年MF渡邊が合わせシュートを放ちましたが、これも相手GKに阻まれ得点とはなりません。逆に、前半20分、相手FWに攻め込まれCKのチャンスを与えてしまいます。こぼれ球を相手に押し込まれそうになりますが、2年GK佐々木の好セーブにより、得点を許しません。ここで本塾は一挙に8名の選手交代を行い、一新を図ります。しかし、その直後、本塾のクリアミスを拾われ、ループシュートで先制点を奪われます。さらに、前半27分、サイドを駆け上がった相手FWのクロスに合わせられ立て続けに失点してしまいます。勢いを取り戻したい本塾でしたがその後も相手ペースのまま前半を折り返します。
まず一点を返したい本塾。次第にボールが前線にも繋がるようになりますが、決定的なチャンスは得られません。我慢の時間帯が続きますが、1年FW傍田の献身的なファーストディフェンスや1年MF田畑の身体を張ったディフェンスで相手の攻撃を凌ぎます。すると、後半18分、渡邊からのスルーパスに傍田が反応し攻め込みますが、相手DFの好ディフェンスにシュートを打ち切ることが出来ません。再び山本、遠藤を投入しディフェンスに厚みを持たせますが後半30分、本塾ディフェンスラインでのパスを奪われ、走り込んだ選手に合わせられ3失点目を喫し、このまま試合が終了しました。
本塾は本リーグ2つ目の白星を上げるべく水曜日に行われるBlossom League最終節、対東京女子体育大学戦に臨みます。
|
|
▲明日の試合に向けて育成リーグから 勝利を目指して全員で戦おうと試合に臨んだ |
▲白いユニフォームが慶應。雨の中粘り強く戦ったが、 勝利はならなかった |