結果

平成25年度関東学生ライフル射撃選手権春季大会予選会

CATEGORY:射撃部               2013/05/10

日程 2013/05/10~11
結果
場所 長瀞総合射撃場

 5月10日(金)~5月11日(土)にかけ、長瀞総合射撃場において、平成25年度関東学生ライフル射撃選手権春季大会予選会が開催されました。当予選は今月末より開催される本選への切符がかかっており、本塾からは13人が出場しました。

 10mエアライフル立射60発競技では目立った成績は無かったものの、二年の渡辺琢馬が571点で4位、竹下由莉が387点で8位となりました。両者は共に安定して好成績を残しており、主力射手として今後の活躍が期待される。他には、2年の田久保秀典が559点、同じく2年の白幡尚生が549点とここにきて点数を伸ばし、また1年の加藤雄己が547点とこの時期としては充分な成績を残しており、これからの伸びが期待されます。

 北朝鮮のミサイル発射予告に対応するため、開催予定であった朝霞オリンピック射場のある陸上自衛隊朝霞訓練場に航空自衛隊のPAC3部隊が展開することとなり、同射場は使用不可となりました。そのため、一度は今年度においては予選を行わないという決定が、大会を主催する学生連盟により決定されましたが、その後に急遽長瀞総合射撃場においてエアライフルのみの開催とすることと再び決定しました。そのため、一部の射手においては調整不足で不調の見られる者もいたものの、全体としては良好な成績を残しており、当予選のボーダーは立射40発競技で340点、立射60発競技で520点となり、本選は既に提出してある予定表の通り、5月30日(木)~6月2日(日)にかけて長瀞総合射撃場で開催され、本塾より25人が出場します。予選免除のため今大会には出場せず、シーズン入り以来入念な調整を続けてきた射手も出場する本選では、さらなる本塾の活躍を期待したい。

 (射撃部主務 野島翼)