結果

第59回早慶アイスホッケー定期戦

CATEGORY:スケート部(ホッケー)      2013/05/18

日程 2013/05/18
結果 本塾0-5早稲田大学
場所 新横浜スケートセンター

 5月18日(土)、新横浜スケートリンクにて第59回早慶アイスホッケー定期戦が開催されました。

 昨年は大敗したが、今年こそ勝利をつかむべく春のトーナメント直後から練習を重ねてきました。第1ピリオド、本塾はスピードを活かしたプレッシャーを使い、早稲田大学はリンクを広く使ったパスまわしを使って、両者とも激しい攻防戦が続いた。本塾は激しいコンタクトプレーにこだわり、執拗なコンタクトプレーで相手の動きを封じる。しかし、混戦のさなか相手FW#10番勝田にゴールを決められる。その直後に、失点を許してしまった。早稲田大学が流れをつかみ、次々とゴールを量産する。本塾は後半から防戦一方の状態が続き、0-4でインターバルを迎えた。
 
 第2ピリオド、気合いを入れ直した本塾は更に激しいコンタクトプレーでパックを奪いにいく。コーナーでは競り勝ち、ニュートラルゾーンでは激しいぶつかり合いが展開された。第2ピリオド中盤、3年山本がキーパーをずらして、得点するかと思いきや、相手GKのナイスセーブに阻まれてしまう。スコアリングチャンスは何度かあったものの、得点にはいたらず。0-4のまま最終ピリオドを迎えた。
 
 第3ピリオド、本塾のスピードが上がり、更なるプレッシャーに早稲田大学の脚が止まってきた。早いプレッシャーに相手は戸惑いを隠しきれずに、パスミスやインターセプトなどを誘うことができた。本塾のキルプレーのさなか、ブロックプレーで身体を張った2年江口がノーマークシュートのチャンスを得る。しかし、相手のプレッシャーが早く、ゴールを外してしまった。続いて何度もチャンスはあったが、決めるにはいたらなかった。さらに、相手DFからのシュートを決められて失点してしまう。
 
 結果は0-5。1点決められずに試合を終えたことが何より悔しい。後半になって、本塾のペースになったが、ゴールネットを揺らすことは無かった。次の秋の早慶戦に向けて努力していきたい。