
平成25年度関東学生ライフル射撃選手権春季大会
CATEGORY:射撃部 2013/05/30
日程 | 2013/05/30~6/2 |
---|---|
結果 | 総合団体4位(6698点) |
場所 | 長瀞総合射撃場 |
5月30日(木)から6月2日(日)にかけ、長瀞総合射撃場において平成25年度関東学生ライフル射撃選手権春季大会が開催された。本大会は今季夏シーズンにおいて一番の山場となる試合であり、出場する全射手が個人・団体入賞を目指し、全力を尽くして試合に臨んだ。
10mエアライフル立射60発競技においては2年生の活躍が目立ち、レギュラーの渡辺が579点、常が566点という好成績を残した。今季に入り急に成績を上げてきている常については、今後更に安定した成績を残し、部の中心射手として活躍することが期待される。
50mライフル伏射60発競技では4年の斎田、浅野がそれぞれ576点、579点という成績を残し、またファイナルに出場するなど優秀な成績を収めた。ファイナルでは浅野が8位、斎田が7位という結果に終わったが、両者の活躍により本塾は50mライフル伏射60発競技において団体3位入賞という結果を残すことができた。
50mライフル三姿勢120発競技では目立った成績を残す者は無かったものの、3年の岡部が1102点を出し大きく成長を見せた。インディビ・レギュラー射手共に今後の伸びが期待される。
結果としては、総合団体は6698点で4位、50mライフル伏射60発競技は1724点で3位入賞、50mライフル三姿勢60発競技は3273点で5位、 10mエアライフル立射60発競技は1701点で6位、10mエアライフル立射40発競技は1076点で10位と一部部門の成績の落ち込みが見られるものの、全体的に見てまずまずの好成績を残すこととなった。
今回の試合においては今季夏シーズン一番の山場ということもあり、まずまずの成績を残したが、多少の課題も明らかとなる試合となった。夏合宿を経て迎える同秋季大会においては、全射手の成長と課題を克服した結果となることが期待される。
(主務 野島 翼)
![]() |
![]() |
▲50mライフル伏射60発競技ファイナルの斎田(左)と浅野(右) | |
![]() |
|
▲集合写真 |