
第87回全日本学生スキー選手権大会
CATEGORY:スキー部 2014/02/15
日程 | 2014/02/15~20 |
---|---|
結果 | 男子1部15位、女子2部12位 |
場所 | 岩手県岩手郡雫石町 |
2月15日(土)~20日(木)、第87回全日本学生スキー選手権大会(インカレ)が、岩手県岩手郡雫石町において開催され、スキー部男子は1部15位、女子は2部12位という結果になりました。塾スキー部は約85年の歴史を誇り、過去においてはオリンピックや世界選手権代表選手を多数輩出してきましたが、近年は長らく低迷しておりました。昨年の第86回大会においてインカレ2部において総合順位2位となり、1年のブランクを経て1部昇格を果たすことが出来ました。本年度は男子1部10位以内、女子1部昇格をかけて1年間練習に励んできました。
本年度は主将・住谷優太(総4)を中心にアルペン、ジャンプコンバインド、クロスカントリーの3部門が一丸となって練習に打ち込んで参りました。主将の提案で、今年は個人目標をそしてチームの目標を年度始めに書き初めして部室に貼っていました。部員が各々の目標を意識しつつ、チームの目標をこれだけ連呼し続けた年は過去にはありませんでした。個人競技だが、チームとして行動して行く。そんな矛盾を少しずつ形に変えて行く事ができたことが今回のインカレにも大きな影響を及ぼしています。特に、青嶋ひかる(総1)の女子クロスカントリー競技10kmクラシカルにおける3位という結果は、快挙でした。股関節の手術を乗り越え、新人として今後も期待できるでしょう。
これまで私共を応援いただいた関係者の皆様、諸先輩方にこの場をお借りして御礼申し上げるとともに、今後も真の雪の王者となるべく部員一同努力して参りますのでご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。
(主務 上保 文絵)
・2月15日
アルペン男子大回転
11位荻原駿輔 1:03.07
21位住谷優太 1:04.11
34位中島崇志 1:05.04
57位滝澤慶太郎 1:07.00
61位皆川大弥 1:07.28
DNF 山田駿
・2月16日
アルペン女子大回転
DF 太田野乃子(環3)
男子スペシャルジャンプ
24位 宮崎 敏也(総4) 154.0
クロスカントリー女子10kmクラシカル
3位 青嶋ひかる(総1) 44:41.5 13ポイント獲得
・2月17日
クロスカントリー男子30Kmフリー
33位 村上 映人(総1) 1:37:19.6
58位 井渕 雄大(総3) 1:51:18.8
男子コンバインド
12位 宮崎 敏也(総4)
・2月18日
アルペン男子スーパー大回転
15位 荻原駿輔(環3) 1:34.53
45位 老野生了然(環3) 1:39.25
48位 中島崇志(環1) 1:39.62
54位 滝澤慶太郎(環1) 1:40.73
60位 皆川大弥(商1) 1:44.73
途中棄権 住谷優太(環4)
クロスカントリー女子5kmフリー
7位 青嶋ひかる(総1) 19:02.0
・2月19日
アルペン男子回転
17位住谷優太(環4) 1:35.72
33位皆川大弥(商1) 1:53.35
途中棄権 荻原駿輔(環3)
途中棄権 老野生了然(環3)
途中棄権中島崇志(環1)
途中棄権 山田駿(総1)
クロスカントリー男子10kmフリー
21位 村上 映人(総1) 26:31.4
62位 井渕 雄大(総3) 29:32.5
・2月20日
アルペン女子回転
9位太田野乃子(環3) 1:48.90
クロスカントリー男子4×10Kmリレー
一走 村上 映人(総1)
二走 井渕 雄大(総3)
三走 宮崎 敏也(総4)
四走 住谷 優太(環4)
合計タイム 2:13:49.6 総合15位
男子1部総合15位 獲得ポイント 0点
女子2部総合12位 獲得ポイント 44点