
2014年関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部 第7戦東洋大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2014/05/18
日程 | 2014/05/18 |
---|---|
結果 | 本塾 12 (7-11、5-14) 25 東洋大学 |
場所 | 昭和薬科大学 |
5月18日(日)に、昭和薬科大学において関東学生ハンドボール春季リーグ戦第7戦東洋大学戦が開催されました。
リーグ最終戦、なんとしてでも勝利をあげたいとチーム一丸となり対東洋戦に挑みました。
前半、1-1、2-2と同点でスコアを進め、緊迫した展開が続きます。途中、オフェンスでの本塾のパスワークが乱れると、相手の逆速攻に合い、5点差まで点差を広げられてしまいます。しかし、有村(理3)を中心としたセットDF、GK当山(法1)の活躍で相手の攻撃を封じ流れを作ると、濱口(環4)の3連続得点で2点差にまで縮め、なんとか相手に食らいつきます。その後も拮抗した試合展開が続き、相手に4点のリードを許し前半終了を迎えます。
後半、GK当山をあげ、7人で攻めにかかると、パス展開から豊永(法3)、井上(商2)の両サイドがそれぞれサイドシュートを決め、流れを引き寄せたと思われたが、DF面で相手の速攻に対しマークを追いきれず逆速攻で連続失点を許します。さらにサイド井上とのコンビで好機を作りだしていた森澤(商3)に厚くマークにつかれると、攻撃にも焦りが生まれ、相手が一人退場した場面でも点数を重ねきれず、ここから速攻を中心に相手に点差を広げられます。残り7分、タイムの時間を使い攻撃の展開を確認すると、パスワークからの展開で連続得点を奪います。流れに乗り最後まで得点を狙い、攻め続けるがここで試合終了の時間を迎え、昨年に引き続き悔しい敗戦となりました。
[得点表]:
本塾 | 東洋大学 | |
前半 | 7 | 11 |
---|---|---|
後半 | 5 | 14 |
合計 | 12 | 25 |
[スターティングメンバー]:
GK兼CP 当山(法1)、濱口(環4)、森澤(商3)、有村(理3)、豊永(法3)、木下(理2)、井上(商2)
[ベンチメンバー]:
GK佐藤(環4)、徳原(経2)、高橋(法1)、昆野(理1)、善野(経1)
[得点者]:
濱口6、豊永3、井上2、森澤1