
第36回全日本女子サッカー選手権大会東京都予選第2戦
CATEGORY:ソッカー部(女子) 2014/06/29
日程 | 2014/06/29 |
---|---|
結果 | 本塾1ー1修徳高校(PK4-5) |
場所 | 大井ふ頭中央海浜公園第二球技場 |
6月29日(日)、第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会東京都予選、第2戦修徳高校戦が開催されました。初戦で白星を挙げて勢いを付けたい本塾でしたが、70分を1-1の引き分けで終え、迎えたPK戦で4-5と敗戦を喫する結果となってしまいました。これで本塾の初戦敗退が決まりました。
試合が動いたのは前半5分、2年MF堀井のスルーパスに抜け出した2年MF下山田がペナルティエリア内で倒され、PKを獲得します。それを下山田が落ち着いて決め、先制点を奪います。前半30分、右サイドを突破した4年FW主将原のクロスに反応した堀井がシュートを打ちますが、ボールはゴールの上へと外れます。追加点を奪いたい本塾でしたが、ここで前半終了のホイッスルが鳴ります。
迎えた後半、本塾のペースで試合展開は進みます。後半17分、2年MF栃木の、センターサークル手前からのスルーパスに抜け出した原が、GKと1対1になるチャンスを迎えます。しかしシュートは惜しくもサイドネットと、決め切ることが出来ません。相手も果敢に慶應ゴールを狙って来ますが、3年DF副将松本を中心としたDF陣の守備でゴールは許しません。後半23分には3年FW赤羽を投入。そしてその3分後、後半26分、自陣のペナルティエリア内でファールを取られ、相手にPKを与えてしまいます。これを決められ、失点。そして後半33分、本塾は流れを変えるべく3年DF遠藤を投入します。その後も両者の激しい攻防は続きましたが、追加点を奪うことが出来ず、ここで後半終了のホイッスル。試合はPK戦へともつれ込みますが、4-5と、惜しくも敗戦する結果となりました。
![]() |
![]() |
▲早慶戦前最後の公式戦に 緊張の面持ちで臨む |
▲一進一退の攻防が続く |