
第12回少林寺拳法関東新人大会、男子有段の部および男子白緑帯の部 優勝
CATEGORY:少林寺拳法部 2014/09/28
日程 | 2014/09/28 |
---|---|
結果 | 4部門で3位以上入賞、うち2部門で1位獲得 |
場所 | 早稲田大学戸山キャンパス記念公堂 |
9月28日(日)早稲田大学戸山キャンパス記念公堂において、少林寺拳法関東新人大会が開催されました。 本大会は、大学1、2年生のみが出場可能であり、関東の47の大学から514名の選手が出場しました。
そんな中、我が部は4部門で第3位以上入賞し、うち2部門で1位を獲得することができました。 結果は以下の通りです。
【結果】
男子有段の部 ― 1位 : 青木(政2)・金野(商1)
男子白緑帯の部― 1位 : 奥村(理1)・貝田(商1)
男女茶帯の部 ― 2位 : 栗野(政2)・宇恵(政2)
男女白緑帯の部― 3位 : 田中(商1)・品川(政1)
男子有段の部では、高校から少林寺拳法を続けている選手等が出場し、初段の選手から三段以上の選手までが全員同じ部門で出場したため、熾烈に競うことになりましたが、青木真秀(政2)と金野光秀(商1)が見事、1位を獲得しました。
男子白緑帯の部では、奥村哲平(理1)・貝田弘毅(商1)が1位を獲得し、今までの練習の成果を存分に発揮することができました。 その他にも、栗野隆世(政2)・宇恵柚花(政2)が男女茶帯の部で2位、田中雅人(商1)・品川絵里(政1)が男女白緑帯の部で3位を獲得するなど、好成績を収めることができました。
今大会では好成績を収めることはできましたが、2か月後に迫った全日本学生大会では、今大会を上回る熾烈な戦いが予想されるので、今大会の結果に一喜一憂せず、より一層の高みを目指して部員一同精進する所存です。
(少林寺拳法部 主務 柴田知範)
![]() |
![]() |
▲演武披露をする青木(政2)・金野(商1)ペア |
▲本大会に出場した1、2年生 |