
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対明治大学戦
CATEGORY:野球部 2014/10/18
日程 | 2014/10/18~20 |
---|---|
結果 | 義塾 2勝1敗 |
場所 | 明治神宮野球場 |
<10月18日(土) 第一回戦 ●慶大 3 - 4 明大>
対明大一回戦は、3回表に小笠原(環3)、加藤拓(政2)、佐藤旭(商4)の3連続安打、さらに横尾(総3)の適時三塁打で、この回一挙3点を先制します。
しかし、その後相手に追随を許し6回裏に同点とされ、試合は延長戦にもつれ込みます。
投げては先発した加藤拓が、12回213球を投げ抜く力投を見せます。
両者一歩も譲らない死闘となりましたが、最終回に1点を失い、3-4で敗戦いたしました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
計 |
慶大 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1x |
4 |
<10月19日(日) 第二回戦 ○慶大 3 - 1 明大>
対明大二回戦は、1回裏、谷田(商3)が二塁打で出塁すると、横尾の本塁打で2点を先制します。
続く2回裏には、竹内惇(商4)の安打と山口(環2)の神宮初安打となる二塁打で無死二三塁の好機を作り、犠飛で3点目を追加します。
投げては、先発の三宮(商3)が7回1失点と力投を見せ、継投した佐伯(商4)も2回無失点に抑えると、最後まで点差を守り抜き3-1で勝利いたしました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
慶大 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
3 |
<10月20日(月) 第三回戦 ○慶大 4 - 2 明大>
対明大三回戦は、3回表、山本泰(環3)が安打で出塁すると、横尾の適時二塁打で1点を先制し、
攻撃の口火を切ります。
5回表に谷田が2点本塁打、さらに8回表には横尾が本塁打を放ち、相手を突き放します。
援護を受けた投手陣は、連投となった三宮が7回無失点の投球で相手を寄せ付けず、
継投した2投手もリードを守りきり、4-2で勝利いたしました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
三回戦までもつれ込む熱戦の末、勝ち点を奪取し、春秋連覇への望みをつなぎました。
次回の早稲田大学戦でも気持ちを一つにし、部員一同戦ってまいります。
この度も沢山のご声援を頂き、誠にありがとうございました。
11月1日(土)・2日(日)に行われます対早稲田大学戦でも、引き続き温かいご声援の程、宜しくお願いいたします。
【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】
http://www.big6.gr.jp/game/league/2014a/2014a_schedule.html
【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/
![]() |
![]() |
▲一回戦、12回213球を投げ切った加藤拓(政2) | ▲二、三回戦の先発を務め、好投した三宮(商3) |
![]() |
![]() |
▲三回戦、2点本塁打を放った谷田(商3) | ▲三戦で計6打点を記録し、チームを引っ張った横尾(総3) |