
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対早稲田大学戦
CATEGORY:野球部 2014/11/02
日程 | 2014/11/02~04 |
---|---|
結果 | 義塾1勝2敗 |
場所 | 明治神宮球場 |
<11月2日(日) 第一回戦 ●慶大 3 - 4 早大>
対早大一回戦は、1回表に谷田(商3)と横尾(総3)の連打で1点を先制します。1点を追う5回表に、横尾の本日2本目の適時二塁打ですぐさま同点に追いつきます。2投手が粘投し2点差で迎えた9回表には齋藤(商2)のリーグ戦初本塁打で1点を返すも、あと一本が出ず、3-4で敗戦致しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
早大 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
4 |
<11月3日(月) 第二回戦 ○慶大 5 - 4 早大>
対早大二回戦は、1回裏に横尾の適時打、藤本知(環4)と竹内惇(商4)の犠飛で3点を先制します。さらに4回裏に佐藤旭(商4)の適時三塁打、8回裏には小笠原(環3)の適時打で1点ずつ追加、着実に得点を重ねます。投げては、先発の三宮(商3)が8回途中までを2失点に抑える好投を見せます。9回表に1点差に詰め寄られるも逃げ切り、5-4で勝利致しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
早大 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
4 |
慶大 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
5 |
<11月4日(火) 第三回戦 ●慶大 0 - 9 早大>
対早大三回戦は、2回裏に先制を許すと、以降も相手に点を奪われ大量のリードを許します。反撃したい打線は、7回表に谷田と竹内惇の安打で二死一三塁の好機を作るも、得点には至りません。その後も走者を得点圏に進めますが、得点できず0-9で敗戦致しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
早大 |
0 |
1 |
1 |
0 |
4 |
2 |
1 |
0 |
x |
9 |
優勝を懸けた伝統の一戦、慶早戦。23年ぶりとなる春秋連覇を目前に、部員一丸となって試合に臨みましたが、宿敵早稲田から二連勝することはできませんでした。なお、ベストナインには横尾が選出されました。
2014年度東京六大学野球秋季リーグ戦におきまして、本塾野球部は4位という結果に終わりました。最終週まで春秋連覇の望みを残しながらも、残念ながら優勝を逃す結果となってしまいましたが、来季の天皇杯奪回にむけ、部員一同より一層精進して参ります。
今季リーグ戦において、ご支援、ご声援を賜りました皆様方に心より御礼申し上げます。今後とも本塾野球部にご支援ご声援の程よろしくお願い致します。
【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】
http://www.big6.gr.jp/game/league/2014a/2014a_schedule.html
【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/
![]() |
|
▲一回戦、リーグ戦初本塁打を放った齋藤(商2) |
▲二回戦、適時三塁打を放った佐藤旭(商4) |
![]() |
![]() |
▲三試合にわたり力投した三宮(商3) |
▲ベストナインを獲得した横尾(総3) |