
関東学生ハンドボール春季リーグ第7戦東洋大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2015/05/17
日程 | 2015/05/17 |
---|---|
結果 | 本塾 18 (8-13,7-17) 30 |
場所 | 国際武道大学 |
5月17日(日)、国際武道大学において、関東学生ハンドボール春季リーグ第7戦東洋大学戦が行われました。
以下、戦評をお届けします。
春リーグ最終戦、勝利で締めくくりたいと意気込んで臨んだ試合であった。試合開始早々、速攻から高橋(政2)が先制点をあげたものの、直後、昆野(理2)が負傷退場となってしまう苦しい展開となる。それでも積極的なDFで相手のミスを誘い、速攻から立て続けに得点を重ね、開始6分で4点をリードする。しかし、ここからOFでのミスを速攻につなげられ、追い付かれてしまう。それでも、木下(理3)の連続得点などで簡単には離されず、20分まで8-9と一歩も引かない戦いを見せる。しかし、本塾のOFが行き詰まると、徐々にDFでも後手を踏み始めてしまい、5点ビハインドで前半を終えた。
後半はDFのミスから相手に連続して三得点を許してしまうものの、当山(法2)がミドルシュートを連続で決めて食らいつく。その後も当山を中心に攻めるものの、シュートの精度を欠いてしまい連続得点を挙げるまでには至らず、なかなか点差を詰められない。最後まで積極的なDFを見せ、OFでも得点を重ねたものの、点差を詰めるまでには至らず、18対30で試合終了を迎えた。
本塾の流れとなる時間帯も多かっただけに、非常に悔しい敗戦となった。
[文責:有村]
[スタメン]: GK善野(経2)、有村(理4)、木下(理3)、井上(商3)、当山(法2)、昆野(理2)、高橋(政2)、
[ベンチ入り]: 森澤(商4)、豊永(法4)、徳原(経3)、神津(政2)、東(政2)、大室(法2)、大屋(法1)、鈴川(薬1)
[途中出場]: 森澤(商4)、大室(法2)、大屋(法1)
[得点者]: 当山9、木下3、有村2、井上2、森澤1、高橋1