結果

第23回早慶ラクロス定期戦

CATEGORY:ラクロス部(男子)        2015/05/17

日程 2015/05/17
結果 本塾 9-11 早稲田大学
場所 日吉陸上競技場

 5月17日(日)、慶應義塾大学日吉陸上競技場にて行われました第23回早慶ラクロス定期の結果報告をさせていただきます。2012年から3年間引き分けに終わっていた男子ラクロス早慶戦は9-11で敗北となりました。

【戦評】
 第1Q開始2分、試合開始早々に早稲田に先制点を許し、0-1。3分にも早稲田#44に得点を許し、0-2。立て続けに得点を許した慶應であったが、その後はディフェンスが安定してくる。そして9分、3年AT#9野上力の得点が決まり、1-2。さらに慶應は攻め続け、11分には4年MD#22田中大善のショットが決まり、2-2。ついに慶應は早稲田に追いついた。その後は両者譲らない攻防が続き、2-2の同点で第1Qを終了した。

 第2Q開始1分、早稲田が得点し、2-3。さらに6分にも早稲田に得点を許し2-4。しかし、第1Q同様、慶應は攻撃の手を緩めることはなかった。10分、4年MD#22田中大善が本日2得点目となる得点を決め、3-4。さらに1分後の11分には3年AT#51仁熊健太のショットが決まり、4-4。再び早稲田に追いついた慶應であったが、16分、早稲田#21に得点を許し、4-5。そのまま4-5で試合を折り返した。

 必死に早稲田に食いつく慶應であったが、第3Q開始3分に早稲田#0、4分に早稲田#21、と立て続けに得点を許し、4-7。9分には4年MD#22田中大善が3得点目のシュートを決め、5-7。さらに11分には4年AT#30居塚大岳が得点し、6-7。18分、早稲田#0が得点し、6-8。このまま6-8、2点ビハインドで第3Qを終了した。

 最終Qである第4Q開始2分、3年AT#51仁熊健太のショットが決まり、7-8。慶應は幸先のいいスタートを切った。しかし、8分、10分と立て続けに得点をゆるし、7-10。慶應は再び引き離されてしまう。17分、3年AT#51仁熊健太が本日3得点目を決め、8-10。19分、早稲田のショットが決まり、8-11。試合終了間際の20分、3年AT#51仁熊健太が本日4得点目を決め、9-11とするも、ここで試合終了。3年間引き分けに終わっていた宿敵早稲田との早慶戦であったが、今年は悔しい敗戦となった。


 最後に、伝統ある早慶戦を無事開催するにあたり早慶双方の歴代のOB・OGをはじめとした関係者の皆様の多大なご支援、ご協力を賜りました事に深く感謝申し上げます。そして、応援に駆けつけてくださった方々、チアリーディング部、応援指導部の皆さん、早慶戦実行委員会の方々をはじめとする関係者各位にこの場をお借り致しまして改めて深くお礼申し上げます。今後もご声援の程よろしくお願いいたします。

40_150517_1.jpg 40_150517_2.jpg
▲試合前に整列するゲームキャプテン達 ▲豪快なシュートを決め優秀選手に選ばれた4年#22田中大善
40_150517_3.jpg 40_150517_4.jpg
▲選手を鼓舞する#28栗田主将 ▲試合後の整列