
第23回早慶ラクロス定期戦、女子部勝利
CATEGORY:ラクロス部(女子) 2015/05/17
日程 | 2015/05/17 |
---|---|
結果 | 本塾 6-3 早稲田大学 |
場所 | 日吉陸上競技場 |
5月17日(土)、日吉陸上競技場にて行われました第23回早慶ラクロス定期戦の結果をご報告させて頂きます。女子部は6‐3で勝利を収め、早慶戦9連覇を達成致しました。
【結果】
慶應-早稲田
前半:2-2
後半:4-1
合計:6-3
【戦評】
前日の雨が嘘のように天候に恵まれ試合日和となった17日、第23回早慶ラクロス定期戦が開催された。現在慶應は早稲田に8連勝中であり、この連勝の伝統を繋ぐ為の大事な一戦。相手を圧倒して勝利を納めたいところである。
前半開始。最初のドローを取ったのは早稲田。慶應の激しいプレッシャーDFによりマイボールとなるが、ボールが繋がらず早稲田開始5分、先取点を許してしまう。その後も早稲田のポゼッションとなり苦しい時間帯が続くが、慶應のDFの要#4坂本が相手のミスボールを確実にATに繋げると、開始12分、#18武山が薄い角度から強烈なシュートを決める。再び早稲田の攻撃が続くが#96白子のナイスDFからボールを繋いだ慶應が#44渡邊のフリシューにより追加点を挙げる。相手の自キャッチから早稲田の攻撃が展開されるが、ピンチを守護神#21高橋がファインセーブで切り抜ける。そのまま攻撃へ繋げるが、ターンオーバーから相手に追加点を許してしまう。両者譲らず2-2と同点となった所でそのまま前半終了。慶應は少ないチャンスを確実にものにして後半相手を突き放していきたいところである。
後半開始。前半を同点で折り返した慶應だが、最初のドローを#16伊藤が獲得し、素早く#57坂本へと繋ぎ俊足を生かした1on1で得点となる。後半開始約30秒での追加点に客席は大いに湧いた。しかし、その後早稲田の粘り強い攻撃により1点を返されてしまう。早稲田に同点を許した直後、#50福井がドローを獲得した後#16伊藤がしっかりと決め切り4-3と貴重な追加点を挙げた。その後も早稲田のクリアミスを見逃さなかった慶應がブレイクを奪い、最後は#41鈴木がシュートを押し込み得点となる。後半開始直後の立て続けの得点に会場の盛り上がりも最高潮を向かえた。その後も慶應が攻める時間が続く。試合終了までラスト1分が迫る中、早稲田のファールからボールを奪った慶應はセットATへと持ち込み、最後は#41鈴木がゴール裏からの1on1で、本日2得点目となるダメ押しの1点を挙げた。そして試合終了となる。早慶戦という因縁の対決を6-3で慶應が制した。
早慶戦において9連覇という偉業を成し遂げた慶應だが、これからリーグ戦に向けて更に向上していける様チーム一丸となって日々精進して行きたい。
最後に、本年度の早慶戦を開催するにあたり早慶の歴代のOB・OGをはじめとした関係者の皆様の多大なご支援、ご協力を賜りました事に深く感謝申し上げます。また、早慶戦実行委員会、應援指導部の皆様をはじめとする関係者各位、また当日応援に駆けつけてくださった皆様に、この場をお借りしまして御礼申し上げます。
慶應ラクロス部は男女共に一層の高みを目指して励んで参りますので、今後とも変わらぬご声援の程よろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
▲試合前、フィールドとスタンドの想いがひとつになる | ▲攻めのDFで本大会MVPを獲得した主将・坂本(法政4) |