
第63回早慶バドミントン定期戦(男子)
CATEGORY:バドミントン部(男子) 2015/10/31
日程 | 2015/10/31 |
---|---|
結果 | 義塾3-12早稲田 |
場所 | 慶應義塾大学日吉記念館 |
私達は1年を通して、「スキのないチーム」というものを目指して練習に取り組んできました。そしてリーグ戦はもちろん、早慶戦にも照準を合わせて練習してきました。今秋でリーグ2部に復帰した勢いそのままに、今年こそは何としても「団体として早稲田に勝つ」という目標を掲げてきました。
結果、3勝12敗で早稲田との実力差を思い知らされる形に終わってしまいました。1部で活躍している早稲田の選手は、やはり体の動きやショットの速さ、精度が私達と比べて格段に良く、私達は必死に食らいつくことしかできませんでした。
しかしそんな中でも、今大会で引退となる紙谷(経4・主将)・内堀(文4・主務)の4年生ペアが勝利をつかみ取り、有終の美を飾りました。紙谷主将は敢闘賞も受賞しました。下級生では、エースの上村(文2)が2年連続勝利したり、高嶋(総1)が大接戦の末勝利をもぎ取ったりと、着実に早稲田との実力差が縮まっております。来季の勝利に向けて、日々の練習に精進して参ります。
最後になりましたが、会場にいらっしゃった方は勿論、応援してくださった方々に深く御礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いします。
<試合結果>
●義塾 3-12 早稲田大学 | |
●S1紙谷1(21-14,19-21,16-21)2本多 |
![]() |
![]() |
▲有終の美を飾った紙谷(経4) | ▲現役集合写真 |