結果

2016年関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部B 第2戦 麻布大学戦

CATEGORY:ハンドボール部(女子)    2016/04/23

日程 2016/04/23
結果 義塾 33(12-2,20-10)12 麻布大学
場所 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館

 4月23日(土)、慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館において、関東学生ハンドボール春季リーグ第2戦麻布大学戦が行われました。 
 春季リーグ第2戦。今季初参戦する麻布大学を相手に、綿密な戦術を立て臨みます。
 前半2分、相手の7mスローをGK善野(経3)の好セーブで止め、それに応えるように義塾のDFが戦術通り機能し得点を許しません。前半11分、7mスローをGK善野が再び止める。義塾は1人少ないながらも果敢に攻め、徳原(経4)と昆野(理3)が立て続けに得点します。勢いに乗ると、今まで練習を積み重ねてきた速攻で徳原、井上(商4)を中心に得点を重ねます。また、鈴木(理2)の粘り強いDFは相手のエースを封じ、得点を許しません。前半26分、3度目の7mスローをGK善野が止め、義塾の流れのまま13-2で前半を折り返します。
     
続く後半開始30秒、大屋(法2)がスタンディングシュートを決め、流れを相手に渡しません。その後も義塾は井上、大室(法3)、途中出場の高橋(政3)を中心に速攻で得点を重ねていきます。相手のエースに度々得点を許すものの、GK鈴川(薬2)が粘り、追い上げることを許しません。一丸となって守り攻めた結果、33-12で試合終了を迎えました。
  
第1戦での反省を生かし、皆が積極的に攻めた試合でした。同時に、課題も見つかった為、1つずつ潰しながら今後の試合に臨もうと思います。
  
詳細は慶應義塾体育会ハンドボール部HP(http://www.keio-handball.com/)にてご確認ください。

   義塾 33(12-2,20-10)12 麻布大学 
    [得点者]:井上8、大室7、徳原6、高橋5、昆野4、大屋2、 木下1


                                         [文責:木下]