
2016年関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部B 第3戦 創価大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2016/05/03
日程 | 2016/05/03 |
---|---|
結果 | 義塾 24(12-8,12-10)18 創価大学 |
場所 | 順天堂大学さくらキャンパス体育館 |
5月3日(火・祝)、順天堂大学さくらキャンパス体育館において、関東学生ハンドボール春季リーグ第3戦創価大学戦が行われました。
春季リーグ第3戦。しっかりと勝利を収め、連勝に向けて勢いに乗るために意気込んで臨みました。
開始1分から相手に連続得点を許してしまい、一気に点差をつけられます。しかし、鈴木(理2)がカットインシュートを決め、勢いに乗った義塾は、昆野(理3)、徳原(経4)が立て続けに得点し、同点に追いつきます。その後、義塾は退場者を出したものの、GK善野(経3)の好セーブにより粘り強く守り、速攻を狙います。狙い通り速攻を中心に、大室(法3)、高橋(政3)が得点を重ね、前半を12-8で折り返します。
後半3分、大屋(法2)がシュートを決め、流れを相手に渡しません。さらに井上(商4)が連続してサイドシュートを決め、確実に得点を重ねていきます。しかし、1vs1の守りの甘さから相手に得点を許し、点差を縮められます。
後半15分、7mスローをGK鈴村(薬2)が止めると、流れを取り戻した義塾は、井上、昆野が得点し、24-18で試合を終えます。積極的なDFを速攻につなげることができましたが、シュートの決定率に課題を見つけた一戦でした。また退場者を多く出してしまった点も反省すべきです。これらを修正し、次戦に臨みます。
試合結果は以下の通りです。
○義塾 24(12-8,12-10)18 創価大学
[得点者]: 昆野7、井上6、徳原3、大室3、高橋2、大屋2、鈴木1
詳細は慶應義塾体育会ハンドボール部HPにてご確認ください。
[文責:徳原]