
2016年関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部B 第4戦防衛大学混成戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2016/05/04
日程 | 2016/05/04 |
---|---|
結果 | 義塾 30(14-7,16-7)14 防衛大学混成 |
場所 | 順天堂大学さくらキャンパス体育館 |
5月4日(水・祝)、順天堂大学さくらキャンパス体育館において、関東学生ハンドボール春季リーグ第4戦防衛大学混成戦が行われました。
春季リーグ戦第4戦。GK鈴川(薬2)をリーグ戦初のスターティングメンバーにおき、試合に臨みます。相手に先制点を許したものの、4分に昆野(理3)がカットインシュートを決めます。これを皮切りに、義塾は積極的に速攻をしかけ、井上(商4)、高橋(政3)が得点します。度々相手のエースの攻撃を許すものの、鈴川のナイスセーブにより、相手の得点を許しません。14分、徳原(経4)が7mスローを決め、勢いに乗った義塾は、その後も昆野のカットインシュートを中心に相手DFを崩し、前半を14-7で折り返します。
後半に入り、さらにリードを広げたい義塾は、積極的にシュートを狙います。1分、大室(法3)が得点をあげると、再び井上、高橋が中心となり速攻で得点を重ねます。この勢いのまま攻め続けたい義塾であったが、中盤ではDFでの連携ミスや速攻でのシュートミスが続き、攻めあぐねます。しかし、GK善野(経3)が粘り強くゴールを守り続けます。25分、大屋(法2)が連続してカットインシュートを決め、流れを変えます。
そして最後は、大室が奪ったペナルティーを井上がしっかりと決め、試合終了。30-14で勝利を収めました。
試合結果は以下の通りです。
義塾 30(14-7,16-7)14 防衛大学混成
[得点者]: 井上7、昆野7、徳原5、高橋5、大室3、大屋3
詳細は、慶應義塾体育会ハンドボール部HP(http://www.keio-handball.com/)にてご確認ください。
[文責:徳原]