結果

2016年関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部B第5戦【武蔵丘短期大学戦】

CATEGORY:ハンドボール部(女子)    2016/05/08

日程 2016/05/08
結果 ●義塾 19(9-10,10-17)27 武蔵丘短期大学○
場所 昭和薬科大学体育館

5月8日(日)、昭和薬科大学体育館において、関東学生ハンドボール春季リーグ第5戦武蔵丘短期大学戦が行われました。義塾は、相手エースへのDFを厚くし、試合に臨みます。

 前半1分、高橋(政3)の逆サイドシュートで先制点を奪います。しかしその後、義塾はダブルポストで攻めるも空いているスペースを上手く活用できず、またシュートもゴールに嫌われ攻めあぐねます。
 一方、相手は義塾のDFの隙をつき点数を重ねていく厳しい時間帯が続きます。4点差まで開いた16分、井上(商4)がサイドシュートを決めると、DFも呼応し、相手のミスを誘発します。一進一退の攻防を繰り返し、一点差まで詰め寄り、前半を9対10で折り返します。 

 何としてでも巻き返したい後半、広くなった逆サイドから大室(法3)が先制点を奪います。その後も昆野(理3)、大屋(法2)が果敢にロングシュートを狙うが、ゴールに嫌われ点数を重ねられません。またDFも相手のエースに翻弄され、じわじわと点差が開いていく苦しい展開となります。
 6点差となった後半13分過ぎ、相手のエースへマンツーマンマークにつき、その後更にダブルマンツーマンを起用するも、広くなった下のスペースを守りきれず思うように失点を防げません。大屋のステップシュートや大室を中心に点数を重ねていき、最後の1分では速攻から井上が2点を奪う奮闘を見せるも、19対27と大幅な点差をつけられ、あえなく敗北を喫しました。

 リーグ優勝を確実にするうえで重要な試合で、大敗を期したことは、非常に悔しく、残念な結果となりました。この悔しさをばねに、残り2戦を部員一丸となって戦い抜きます。 



試合結果は以下の通りです。


●義塾 19(9-10,10-17)27 武蔵丘○

[得点者]: 井上6、大室5、高橋4、大屋4

 

詳細は、こちらをご覧ください。

 

[文責:木下]