
関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ戦【第8戦】国際武道大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(男子) 2016/09/18
日程 | 2016/09/18 |
---|---|
結果 | ○義塾 31-26 国際武道大学 |
場所 | 立教大学新座キャンパス体育館 |
9月18日(日)、立教大学新座キャンパス体育館において、平成28年度関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ戦第8戦国際武道大学戦が開催されました。
試合結果は以下の通りです。
〈得点表〉
前半 義塾 14-12 国際武道大学
後半 義塾 17-14 国際武道大学
結果 義塾 31-26 国際武道大学
〈戦評〉
秋リーグ第8戦、相手は国際武道大学でした。相手はここまで全敗であるものの、義塾は春リーグに苦杯を嘗めた相手なので堅守速攻、一戦必勝を掲げ試合に臨みました。
序盤、先日から調子の良い2年鬼原のサイドシュートが決まり得点を重ねます。しかし義塾は相手の1:1やポストプレーに対応出来ずに警告、退場を重ねリードされる苦しい展開が続きます。そこでDFシステムを切り替えると、これが功を奏し前半ラスト10分を1失点に抑えます。また2年石井のポストプレーで巻き返し前半を14-12とリードして折り返しました。
後半、一進一退の展開が続くものの義塾は耐え、理想であった堅守からの速攻で得点を重ね、徐々に相手を離していきます。また今季不調であった4年柿澤のPTも決まり、31-26で義塾は勝利を収めました。
今季2勝目を手にした義塾ですがDFでの課題が見つかった試合でもありました。最終戦は春に勝利している東京大学戦なので1週間対策を練り、勝利で今季リーグを終えたいと思います。
〈スターティングメンバー〉
中村(純)、瀧澤、GK升澤、鬼原、石井、下郷、熊谷
〈途中出場者〉
柿澤、中村(哲)、安下、阿津、大村、横溝
〈得点者〉
柿澤 1 、瀧澤 3 、安下 3 、鬼原 8 、大村 2 、石井 12 、下郷 2