
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対立教大学戦
CATEGORY:野球部 2016/10/15
日程 | 2016/10/15〜16 |
---|---|
結果 | 義塾 2勝 |
場所 | 明治神宮野球場 |
10月15日(土)~16日(日)に第6週対立教大学戦が明治神宮野球場にて開催されました。
<10月15日(土) 第一回戦 ○慶大 6 - 4 立大>
対立大一回戦は、初回、先頭の沓掛(商4)が二塁打を放ち、続く倉田(法3)の犠打で好機を作ると、岩見(総3)の適時打で1点を先制します。さらに4回裏には先頭の柳町(商1)がバックスクリーンへ今季初となる本塁打を放ち1点を追加します。5回表、四球などで一死満塁の窮地を招くも最少失点で切り抜け、続く裏には柳町・照屋(環3)・沓掛の適時打を含む5安打で一挙4点を追加し、相手を引き離します。8回表に連打などを浴び3点を返されるも、猛追を振り切り6-4で勝利致しました。
打っては16安打の猛攻を見せ、投げては先発の加藤拓(政4)が完投しリーグ戦通算24勝目を挙げました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
立大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
慶大 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
x |
6 |
<10月16日(日) 第二回戦 ○慶大 8 - 3 立大>
対立大二回戦は、初回、沓掛と倉田の連打などで無死満塁とすると、山本瑛(商4)が適時二塁打を放ち2点を先制します。しかし、4回裏、二死三塁から連続適時打で2点を返され、試合は振り出しに戻ります。得点に繋げたい打線は、直後の5回表、先頭の沓掛が安打を放ち流れを作ると岩見・郡司(環1)・照屋の適時打で一挙5点を追加し、勝ち越しに成功します。さらに、6回表には岩見の今季2本目となるソロ本塁打で点差を広げます。7回裏に暴投で1点を献上してしまうものの、最少失点で切り抜けます。計12安打の猛攻と2投手の継投でリードを守り切り、8-3で勝利致しました。 また、中盤から登板した菊地(政2)が5回2安打1失点の好投でリーグ戦初白星を挙げました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
2 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
8 |
立大 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
連勝で3つ目の勝ち点を奪取し、2位まで順位を上げることができました。4年生にとって最終カードである、10月29日(土)~30日(日)に行われます対早稲田大学戦でも、引き続き温かいご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】
http://www.big6.gr.jp/game/league/2016a/2016a_schedule.html
【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/
![]() |
![]() |
▲一回戦で5打数4安打と活躍した沓掛(商4) | ▲一回戦で完投し、通算24勝目を挙げた加藤拓(政4) |
![]() |
![]() |
▲二回戦で本塁打を含む2安打3打点を挙げた岩見(総3) | ▲二回戦で好救援を見せリーグ戦初白星を挙げた菊地(政2) |