
春季関東学生ホッケーリーグ【第2戦vs早稲田大学】
CATEGORY:ホッケー部(女子) 2017/04/16
日程 | 2017/04/16 |
---|---|
結果 | ●義塾 0-3 早稲田大学 |
場所 | 早稲田大学東伏見グラウンド |
4月16日(日)、早稲田大学東伏見グラウンドにおいて、春季関東学生ホッケーリーグ第2戦 早稲田大学戦が行われました。
<結果>
第2戦 ●慶應 0-3 早稲田大学
<戦評>
TEAM2017が目標として掲げている関東リーグ上位達成のためには勝利しなければならない重要な試合でした。先週の駿河大学戦に続き、堅守速攻をテーマに守りの時間が多い中でいかにして攻めるかを課題に臨みました。
試合開始から、自陣でのプレーが続きますが、DF陣をはじめとする堅い守備や相手のミスに助けられ失点を許しません。しかし、13分奪われたPCで、相手にペナルティストロークを与えてしまいます。ここで惜しくも失点しスコアを0-1とし、そのまま前半終了とします。後半は、12分、14分、19分とPCを獲得されますが、ここは主将・♯1大野を中心に守りきります。しかし、21分に自陣25yd内でポイントをとられると、そのままサークルインされシュートが決まり失点、スコアを0-2、更に25分、その流れでPCからリバウンドを押し込まれ失点し、スコアを0-3とし、試合を終了します。
この試合によって関東リーグ上位達成という目標は断たれました。先週の駿河台大学戦を経て、守備面での課題は修正されたものの、得点力という面での課題が浮き彫りになった試合でした。今後、全日本大学ホッケー王座選手権への出場権をかけ、絶対に負けられない試合が続きます。攻撃面の課題を修正し、得点力を挙げた状態で試合を迎えられるように準備していこうと思います。
続く、第3戦は5月5日(金)14:45~@慶應下田グラウンドにて行われます成城大学戦となります。引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。