
東京六大学軟式野球春季リーグ戦【第二回戦 対 早稲田大学】
CATEGORY:軟式野球部 2017/05/09
日程 | 2017/05/09 |
---|---|
結果 | ●義塾 4-5 早稲田大学 |
場所 | 町田市民球場 |
5月9日(火)、町田市民球場にて東京六大学軟式野球春季リーグ戦対早稲田大学第二回戦が行われました。
<第二回戦 慶大 ●4‐5× 早大>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
慶大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 |
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4× | 5× |
<戦評>
対早稲田大学二回戦は、初回の攻撃、先頭が四球で出塁し犠打により進塁すると、二死二塁から大和久(文2)の適時二塁打により一点を先制します。続いて6回表の攻撃、大和久が右安打で出塁すると続く桑田(経3)が適時二塁打を放ち一点を追加します。6回裏の早稲田大学の攻撃、先頭に安打を許し死球とワイルドピッチにより二死二、三塁とされると、ワイルドピッチにより一点を返されます。追加点の欲しい打線は8回表の攻撃、死球と四球で一死一、二塁とすると続く福田(法2)の適時二塁打により二点を追加します。ここまで早稲田打線をなんとか1失点に抑えてきた小林(経3)ですが、9回裏先頭に四球を与えさらに死球、安打で一死満塁とされるとワイルドピッチにより一点を失います。続く打者に押し出しの四球を与えたところで投手を交代するも抑えきれず、サヨナラ負けを喫しました。前回の早慶戦に引き続き投手の準備不足、精神面の弱さが露呈した結果となり二位への望みが途絶えました。
温かいご声援ありがとうございました。