
春季関東学生ホッケーリーグ【順位決定予選vs学習院大学】
CATEGORY:ホッケー部(女子) 2017/05/21
日程 | 2017/05/21 |
---|---|
結果 | ○義塾 2-0 学習院大学 |
場所 | 慶應下田グラウンド |
5月21日(日)、慶應下田グラウンドにおいて、春季関東学生ホッケーリーグ順位決定予選 学習院大学戦が行われました。
<結果>
順位決定予選 ○慶應 2-0 学習院大学
<戦評>
負ければ入れ替え戦、勝てば全日本大学ホッケー王座決定戦への出場が決定する重要な試合でした。また、昨年の秋季リーグでの雪辱を果たすため、絶対勝利を目標に試合に臨みました。
試合は開始直後から、敵陣25yd内でのプレーが続きます。♯8山崎(商3)を中心にシュートで得点を狙い、また2分、17分にはPCを獲得しますが、得点には繋がりません。12分にはサークルまで攻め込まれ、相手にもPCを与えてしまいますが、ここは主将・♯1大野(商4)が守り切ります。しかし27分にPCを獲得すると、♯2茂木(経4)から出たボールを♯8山崎がタッチシュートを決め、先制。スコアを1-0とし、前半を折り返します。追加点を決めたい本塾は後半も強気の姿勢で臨みます。後半5分、6分、15分、21分と大量のPCを奪い、♯8山崎や♯10三宅(経3)がシュートを打ちますがゴールを割ることができません。しかし26分、再びPCを奪うとタッチシュートのリバウンドを♯7高橋(文4)が押し込み、追加点をあげ、スコアを2ー0とします。その後も攻めの姿勢を緩めることなく2-0で試合は終了となります。
絶対に勝たなければならない試合でしっかりと勝ち切ることができたのは良かったものの、攻撃面での課題が多く見つかった試合となりました。攻撃している時間が続く一方で得点までつなぐことができず、自分たちのミスでチャンスを無駄にしてしまっている場面が多くみられました。来週には順位決定戦が控えております。春季リーグで少しでも良い結果が残せるよう、この1週間で問題点を修正し来週の試合に臨もうと思います。
続く、順位決定戦は5月28日(日)11:15~@早稲田東伏見グラウンドにて行われます立教大学戦となります。引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。