
2017年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦女子2部A 第3戦 順天堂大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2017/09/03
日程 | 2017/09/03 |
---|---|
結果 | ●義塾 9-28 順天堂大学 |
場所 | 東洋大学朝霞キャンパス体育館 |
9月3日(日)、東洋大学朝霞キャンパス体育館において、関東学生ハンドボール秋季リーグ第3戦順天堂大学戦が行われました。
≪結果≫
●義塾 9(7-10,2-18)28 順天堂大学
得点者:大室2、西村1、吉田1、南5
≪戦評≫
秋季リーグ第3戦。相手は順天堂大学。 速いパス回しと速攻を得意とする相手に挑みます。
前半開始。 スピードのあるカットインシュートやロングシュートを決められ、 追いかける形でスタート。義塾は攻守ともに必死でくらいつき、 4分半に吉田(環1)が獲得した7mスローを南(政1) が決めます。そして7分半、再び南がロングシュートで得点。義塾に流れを引き寄せ、 DFのリズムが良くなり相手の失点を抑え始めました。19分には、 西村(経2)、吉田がサイドシュートを決め、会場を盛り上げます。 この時点で5-6と一点差に詰め寄りました。終盤には、昆野(理4) からのポストパスで大室(法4)が得点。 一進一退の攻防が続く中、 終了9秒前に相手がタイムアウトを取り作戦を固めるが、善野( 経4)の好セーブでエースの猛攻を阻止。前半を7- 10で折り返します。
点差を縮めて勝利したい義塾は、集中し直し後半に挑みました。 なんとか追いつきたいところでありましたが、 相手の攻撃的なDFに苦しめられリズムを崩し、 なかなか得点できません。 セットDFでは失点を最小限にとどめるも、義塾 のOFのミスによる逆速攻を阻止できず、点差が離れていきます。 12分半に南が自身5点目を獲得するも、 悪い流れを断ち切ることが出来ません。終盤に交代した牧野(理1) が相手の速攻のシュートをセーブ。チームを盛り上げるも、 点差を縮めることが出来ず、9-28で敗北を喫しました。
昨季3位のチームに対し、
詳細はこちらをご覧ください。
[文責:昆野]