
東京六大学軟式野球秋季リーグ戦【第一回戦 対 早稲田大学】
CATEGORY:軟式野球部 2017/09/16
日程 | 2017/09/16 |
---|---|
結果 | ●義塾 5-10 早稲田大学 |
場所 | 戸田市北部公園野球場 |
9月16日(土)、戸田市北部公園野球場にて東京六大学軟式野球秋季リーグ戦対早稲田大学第一回戦が行われました。
結果は以下の通りです。
<第一回戦 慶大 ●5‐10 早大>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
早大 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 10 |
慶大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 5 |
<戦評>
対早稲田大学一回戦は、初回の早稲田大学の攻撃、先発の植田(経4)が捉えられ、無死二塁から失策と三塁打の間に二点を先制されます。続く3回表の早稲田大学の攻撃、無死満塁から内野ゴロとエンドランの間に三点を失い五点差とされます。さらに4回表、二死二塁から適時打を浴び一点を失います。反撃したい打線は4回裏の攻撃、二死二三塁から西澤(商2)の適時打で一点を返します。
5回表の早稲田大学の攻撃、この回から投手が小林(経3)に代わりますが、無死一三塁から犠牲フライの間に一点を追加され、続く6回には無死一塁から二点本塁打を浴びてしまいます。7回裏の攻撃、一死三塁から捕逸の間に一点を返します。続く8回裏の攻撃では、無死二塁から大和久(文2)の適時二塁打、一死三塁から中村(商1)の犠牲フライで二点を返します。
9回表の早稲田大学の攻撃、8回からマウンドに上がり完璧な投球を見せていた久保寺(文2)ですが、二死二塁から適時打を浴びて点差を五点と広げられます。なんとか追いつきたい打線は9回裏の攻撃、無死一三塁から内野ゴロの間に一点を返しますが、後続が続かず痛い敗戦となりました。
温かいご声援ありがとうございました。