
川崎市長杯争奪2017国際トランポリンジャパンオープン
CATEGORY:器械体操部 2017/12/15
日程 | 2017/12/15〜17 |
---|---|
結果 | マスターズ部門男子 優勝(中村)/マスターズ部門女子 第3位入賞(平河) |
場所 | とどろきアリーナ |
部のウェブサイト | http://keio-gym.weblike.jp/html/modules/news/index.php?page=article&storyid=1111 http://keio-gym.weblike.jp/html/modules/news/index.php?page=article&storyid=1112 |
12月15日(金)〜17日(日)、神奈川県 とどろきアリーナにて、川崎市長杯争奪2017国際トランポリンジャパンオープンが開催されました。義塾からは、マスターズ部門男子に中村大樹(経3)、中島聖也(経1)、マスターズ部門女子に許斐さくら(文2)、平河すみれ(総2)、嶋守花音(経1)、年齢別部門17・18歳の部男子に岩田優佑(商1)、年齢別部門17・18歳の部女子に浅見杏樹(総1)、ジャパンオープン部門に川井郁生(経4)、石川潤(理3)、鈴木輝一(理3)が出場致しました。
今大会は、器械体操部年内最後の大会でした。初日のマスターズ部門では、出場した5名全員が通し切り、中村の優勝、平河の第3位入賞、中島の第4位と良い成績を収めました。しかし、年齢別部門とジャパンオープン部門が行われた大会2日目では、海外選手が出場するなど普段と違う雰囲気の中、実力を発揮できた部員が少なく、課題が残る結果となりました。今後は、緊張感に打ち克つ精神力を身につけるとともに、一つ一つの技に磨きをかけ、2月の神奈川県大会や都道府県対抗大会に挑んでいきたいと思います。
結果は以下の通りです。
マスターズ部門男子
中村 優勝(予選47.905点 決勝47.790点)
マスターズ部門女子
平河 3位入賞(予選45.275点 決勝46.775点)