結果

関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦【第1戦】文教大学戦

CATEGORY:ハンドボール部(男子)    2018/04/14

日程 2018/04/14
結果 ○義塾 29-20 文教大学
場所 関東学院大学金沢文庫キャンパス体育館
部のウェブサイト www.keio-handball.com/

414日(土)、関東学院大学金沢文庫キャンパス体育館において、平成30年度関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦第1戦文教大学戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。 

〈得点表〉

前半 義塾 15-11 文教大学

後半 義塾 14-9  文教大学

結果 義塾 29-20 文教大学

〈戦評〉
春季リーグ第1戦、初戦の相手は文教大学。昨季秋リーグに敗戦を喫した相手だけに大差をつけて勝利することを目標に挑みました。
合は義塾のDFから速攻でチャンスメイクをするものの、ノーマークシュートをことごとく相手GKにセーブされ、なかなか流れを作ることができません。特に義塾4年熊谷、4年安下のシュートミスが目立ち、なかなか点差を広げることができませんでした。
しかし、DFは徹底して文教大学OFを封じ込め、前半を15-11で折り返します。
後半は4年安下に代わり、1年畠山が出場しました。巧みなシュート、フットワークを活かしたDFでチームに貢献し、大きく流れを引き寄せました。
その後もベンチメンバーが全員出場し、それぞれが持ち味を発揮することができた試合でした。
結果は29-20で勝利しました。さらに点差を広げて勝利したかったところですが、明日に繋がる試合でした。 

〈スターティングメンバー〉

GK升澤、熊谷、安下、鬼原、大村、佐藤、横溝 

〈途中出場者〉

GK齋藤、阿津、西村、清水()、下郷、田中()、石田、塚本()、畠山 

〈得点者〉

熊谷 4 、安下 1 、鬼原 4 、清水() 2 、大村 4 、下郷 2 、佐藤 1 、横溝 2 、石田 2 、塚本() 5、畠山 2