
関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦【第2戦】駿河台大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(男子) 2018/04/15
日程 | 2018/04/15 |
---|---|
結果 | ○義塾 21-18 駿河台大学 |
場所 | 立教大学新座キャンパス体育館 |
部のウェブサイト | www.keio-handball.com/ |
4月15日(日)、立教大学新座キャンパス体育館において、平成30年度関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦第2戦駿河台大学戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。
〈得点表〉
前半 義塾 14-9 駿河台大学
後半 義塾 7-9 駿河台大学
結果 義塾 21-18 駿河台大学
〈戦評〉
春季リーグ第2戦、相手は過去に何度も苦杯をなめている駿河台大学。1部昇格のためには何としてでも勝たなければいけない試合でした。
試合は前半15分まではほぼ互角の戦いとなりました。しかし、相手の退場を皮切りに義塾が速攻で3連続得点を挙げ、点差を離し、前半を14-9で折り返します。
後半はDFが機能するものの、OFが消極的になってしまい、なかなか点差を広げることはできない展開になりました。
OFのメンバーを4年熊谷から2年田中(稜)、4年安下から1年畠山に代えて、攻撃の活性化を図るも功を奏することはできず、徐々に点差を縮められる苦しい展開となりまし。しかし、メンバーを戻し、要所で4年安下や4年大村の好プレーで相手を突き放し、21-18で勝利を収めました。
攻撃面での課題が見えた試合だったため、来週以降には攻撃力を修正して取り組みたいです。
〈スターティングメンバー〉
GK升澤、熊谷、安下、鬼原、大村、佐藤、横溝
〈途中出場者〉
田中(稜)、石田、塚本(清)、畠山
〈得点者〉
熊谷 2 、安下 2 、鬼原 3 、大村 4 、佐藤 3 、横溝 3 、田中(稜) 1 、塚本(清) 3