結果

関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦【第3戦】関東学院大学戦

CATEGORY:ハンドボール部(男子)    2018/04/22

日程 2018/04/22
結果 ●義塾 23-32 関東学院大学
場所 関東学院大学金沢文庫キャンパス体育館
部のウェブサイト www.keio-handball.com/

4月22日(日)、関東学院大学金沢文庫キャンパス体育館において、平成30年度関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦第3戦関東学院大学戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。

〈得点表〉
前半 義塾  8-15 関東学院大学

後半 義塾 15-17 関東学院大学

結果 義塾 23-32 関東学院大学

〈戦評〉
2018年度春季リーグ第3戦、相手は関東学院大学。先週の開幕2連勝の勢いそのままに勝ちたい相手でした。しかし、試合はいきなり関東学院大学のペースになってしまいました。試合開始から関東学院大学に4連続得点を許し、義塾はようやく1点を返します。しかし、その後も相手の流れは続き、後半18分で2-11と、9点差まで開いてしまいます。ここで、GKをスタートの4年GK齋藤から4年GK升澤に変更し、流れを引き戻します。義塾は5連続得点で7-11と4点差まで縮め、前半を8-13の5点差で折り返します。
良い流れのまま後半に入れるかと思われましたが、関東学院大学のダブルポストを上手く利用した攻撃を受け、後半8分までに11-21と10点差まで引き離されてしまいました。試合はそのまま両者得点を取り合い、23-32で敗戦となりました。
ダブルポストへの対応とノーマークシュートの課題が浮き彫りになったゲーム内容でした。

 〈スターティングメンバー〉
GK齋藤、安下、鬼原、大村、佐藤、横溝、畠山

〈途中出場者〉
GK升澤、熊谷、西村、田中(稜)、石田、塚本(清)

〈得点者〉
熊谷 4 、安下 1 、鬼原 3 、西村 2 、大村 3 、横溝 1 、田中(稜) 2 、塚本(清) 5 、畠山 2