
全日本エコドライブチャンピオンシップ2018
CATEGORY:自動車部 2018/08/20
日程 | 2018/08/20 |
---|---|
結果 | 学生の部 優勝 (総合3位) |
場所 | 鈴鹿サーキット国際レーシングコース (三重県) |
部のウェブサイト | http://keio-ac.net |
去る8月20日(月)、鈴鹿サーキット国際レーシングコースにて全日本エコドライブチャンピオンシップ2018が開催されました。本塾からはドライバーとして、高橋 幸輝(経4)、杉江 優(環4)、城戸 崚(経3)、ナビゲーターとして馬場 悠太朗(商4)、印藤 徹(商3)、上野 正貴(商3)の布陣で試合に臨みました。本年度も環境省をはじめ、各自動車関連メーカーから支援を受けた、盛大な大会として開催されました。
この競技は各チーム2名の選手が3車種によって燃費とタイムの両方を競うものです。
まずは、高橋と印藤のペアがトヨタ・アクアで出走しました。高橋は昨年も同大会の出場した経験を活かして、アクアで2位の好成績を残しました。続く出走はホンダ・フィットの杉江と上野でした。好記録を目指して出走しましたが、思うような記録を残せず車種別順位が17位と落ち込んでしまいました。最後に日産・リーフで出走した城戸と馬場は抜群のチームワークをみせ、車種別で5位の成績を残しました。
競技を終え、義塾自動車部は学生の部優勝、社会人も交えた総合の部3位という結果を残すことができました。学生の部は連覇でき、日ごろの運転からエコを意識していることが功を奏した結果と言えます。この優勝の勢いに乗り、全日本総合杯を獲得できるよう、精進して参ります。今後とも自動車部へのご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。