
東京六大学野球 秋季リーグ戦 対早稲田大学戦
CATEGORY:野球部 2018/10/27
日程 | 2018/10/27~29 |
---|---|
結果 | 義塾 1勝2敗 |
場所 | 明治神宮野球場 |
部のウェブサイト | http://baseball.sfc.keio.ac.jp/ |
10月27日(土)~29日(月)に第8週 対早稲田大学戦が明治神宮野球場にて開催されました。
<10月27日(土) 第一回戦 ◯慶大 3 - 1 早大>
対早大一回戦は、3回裏、2つの四球と柳町(商3)の中前安打などで二死満塁の好機を作るも、後が右飛に倒れ、先制には至りません。両校譲らず無得点のまま迎えた6回裏、柳町の二塁打、郡司(環3)の四球、小原(環3)の左前安打で無死満塁とすると、内田(総4)の押し出し四球と嶋田(環2)の適時打で2点を先制します。さらに7回裏、一死から柳町が内野安打で出塁すると、小原の適時二塁打で1点を追加します。ここまで無失点の先発・髙橋佑(環3)は9回表に一死一三塁から適時打で1点を返されるも、後続を打ち取り3-1で勝利致しました。また、試合前には、NPO法人 Being ALIVE JapanのTEAMMATE事業で、弊部に入部した岩田遼くんが始球式を務め、見事な投球を披露しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
早大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
慶大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
3 |
<10月28日(日) 第二回戦 ●慶大 5 - 6 早大>
対早大二回戦は、2回表、内田が右前安打で出塁すると、瀬戸西(政2)の適時二塁打で1点を先制します。しかし3回裏、二死三塁から適時打を浴び、同点に追いつかれます。それでも5回表、二死から渡部(環1)・柳町の連打で一二塁とすると、郡司の適時二塁打で2点を勝ち越します。何とか逃げ切りたい塾野球部ですが、6回裏、相手打線に捕まり5点を奪われ、逆転を許します。しかし直後の7回表、渡部・柳町の連打などで一死一三塁とすると、小原の犠飛で1点を返します。さらに続く内田の右前安打、代打・正木(政1)の四球で二死満塁としますが、後が遊ゴロに倒れ、同点には至りません。最終回、2つの四球などで無死満塁の好機を作ると、一死から福井(環1)の内野ゴロの間に1点を返すも、あと一歩及ばず、5-6で敗戦致しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶大 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
5 |
早大 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
6 |
<10月29日(月) 第三回戦 ●慶大 4 - 5 早大>
対早大三回戦は、4回裏、先頭の柳町が右前安打で出塁すると、郡司の今季初本塁打が飛び出し、2点を先制します。しかし直後の5回表、適時二塁打などで2点を失い、同点に追いつかれます。それでもその裏、敵失や2つの四球などで二死満塁の好機を作ると、嶋田の2点適時打で再びリードを奪います。このまま逃げ切りたい塾野球部でしたが8回表、一死一三塁から犠飛で1点差とされます。迎えた9回表、先頭に二塁打を放たれるなど無死二三塁の窮地を招くと、犠飛で同点とされます。さらに二死二塁から適時打を浴び、逆転を許します。後がない9回裏、上位から始まる打線でしたが見三振・二飛・三ゴロに終わり、4-5で敗戦致しました。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
早大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
5 |
慶大 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2018年度東京六大学野球秋季リーグ戦におきまして、弊部は3位となりました。
また、髙橋佑、内田、中村がベストナインに選出されました。
あと一歩のところで優勝を逃す結果となってしまいましたが、この悔しさを糧に、来年は「リーグ戦優勝・日本一・早稲田に勝つ」という弊部の3つの目標を達成できるよう、部員一同より一層精進して参ります。
今季リーグ戦において、ご支援、ご声援を賜りました皆様方に心より御礼申し上げます。今後とも本塾野球部にご支援ご声援の程よろしくお願い致します。
![]() |
![]() |
始球式で見事な投球を見せた岩田遼君 |
一、三回戦で先発し、好投を見せた髙橋佑(環3) |
![]() |
|
副将としてチームを牽引し、初のベストナイン |
|