
平成30年度五大学対抗フィギュア定期戦
CATEGORY:自動車部 2018/11/16
日程 | 2018/11/16 |
---|---|
結果 | 男子団体 準優勝、男子小型貨物の部 個人 優勝(高橋) |
場所 | 日吉キャンパス自動車部練習場(イタリア半島) |
部のウェブサイト | http://keio-ac.net/ |
去る10月28日(日)、慶應義塾大学自動車部日吉練習場に於いて、平成30年度五大学対抗フィギュア定期戦が開催されました。
選手は小型乗用の部に馬場 悠太朗(商4)、高橋 成真(経2)、小型貨物の部に高橋 幸輝(経4)、由利 直輝(経2)、小型貨物女子の部に安武 優希(理4)という布陣で試合に臨みました。 小型貨物の部で出走した高橋 幸輝と由利は練習通りの接脱缶無しタイム減点無しの安定した走りを見せ、チームを勢いづけました。小型乗用の部での第一走者は高橋 成真でした。高橋 成真と馬場は緊張からか集中力を欠き、それぞれ減点を重ねてしまいました。小型貨物女子の部で出走した安武は個人連覇が懸かっておりましたが、最終出走に近く多くの観衆の前での緊張から痛恨の缶接をしてしまいました。この結果を持って、男子団体の部においては総減点153となり準優勝でした。優勝は39点差で早稲田大学でした。昨年優勝していた今大会で優勝を逃し、迫る全日本戦に向けて強い危機感を抱いております。
この反省を活かし、残す全日本フィギュアと早慶戦に向けてさらなる努力を積み重ねて参る所存です。今後とも自動車部に一層のご指導ご鞭撻を賜ります様宜しくお願い申し上げます。